母乳は、赤ちゃんが欲しがるときにあげてください。泣いたときや授乳のリクエストがあるときに与えるのが適切です。ご機嫌の時に無理に飲ませる必要はありません。
母乳は欲しがるだけあげてもいいとよく聞きますが、欲しがるときってどういうときですか??😅泣いたときでいいのでしょうか??ご機嫌の時にわざわざ飲ませる必要はないですか??
- あやこ(4歳6ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
新生児なら時間が空き過ぎてたらご機嫌でも飲ませた方がいいかもしれませんね(^-^)/
ずにゃん
ご機嫌でも2時間おきにはあげた方がいいですよ!
泣いたら毎回おっぱい ではなくあやしたりオムツ替えたりしても泣き止まなかったらって感じであげてました!
-
あやこ
2時間おきですね!ご機嫌でもあげてみます!3時間おきにミルクも+80ml飲んでるのですが、量は調節してって感じでいいのでしょうか??- 5月13日
隼ママ
基本は3時間ごとでしたが、あやしてもオムツ変えても何しても泣く時は3時間たっていなくても母乳をあげています!お風呂上がりも、ご機嫌でもあげています♪
-
あやこ
わたしも今まで3時間おきだったんですけどおっぱい張ってしまって💦泣いてたら次の授乳まで、抱いてあやすこともあったんです😥今お風呂上がりにあげてみたら、すやすや眠ってくれています😄- 5月13日
ちぃ
新生児は3時間おきにと病院に言われていました。寝ていて起こしても起きなかったのであげなかったりしてたら正常範囲内ですが体重増加が少な目でした。
それ以降は口元を指でツンツンして口が動いたり、泣きながらパクパクしたり、首を動かしてハスハスしたり…そのうち飲みたい泣き方がわかってきますよ。
-
あやこ
病院で3時間おきにミルクの前に10分ずつ吸わせてと指導されました。ですがおっぱいも張ってしまって😥
いろいろ試してみてそれでもぐずるようならあげてみます!
早く飲みたい泣き方わかるようになりたいです😊- 5月13日
-
ちぃ
張ったら、張りが楽になる程度まで搾乳しておくのもアリですよ。
ミルクみたいに、授乳の最後に足すことが出来るし、飲んだ量も分かるので。
全て搾乳してしまうと、もっともっとたくさん作られて張って痛くなってしまったりするそうです。- 5月13日
-
あやこ
ありがとうございます!搾乳もいいんですね!いつも10分吸ってもらえるので、同じ時間搾乳してみたいと思います😊- 5月13日
あやこ
ありがとうございます!これから脱水が怖いし、夜やお風呂上がりなどどうすればいいか分からなくて💦お風呂上がりはとてもいい顔を見せてくれるので無理にあげてもかわいそうかなと思っていました!積極的にあげていこうと思います😊