さだはる
言っても言わなくても数ヶ月後にはみんなの記憶から薄れていくことを考えると、今後関わらないなら言わないという選択肢なのかな?と。
急なのであればそれなりの理由があるはずですから、何かあったんだろうよって思ってもらえるほうがいいなかな?と!
一言最後に伝えた方が後に残りやすいし、それに対して気になる方も出てくるのではないかと思うので
礼儀だと重んじる方もいれば、言わないことの気遣い?という方もいるのかな〜と思います
ママリ
同僚兼友人の話ですが、途中退社しました
上司に最初は体調不良と言って3日ほど休み、そのままより上の上司にやめたいまれを説明して有給使って辞めましたよ
私はその時産休に入っていたので理由を聞きましたが、本人が障害があることが分かって、その上先輩に結構強めに注意をされる、影で色々言われるなどあって精神的にしんどくなったそうです。
誰にも、ってのには検討してませんが、職場の配属先の人達には何も言わずにやめたのは申し訳ない気持ちがあるけどもう関わりたくない、何を言われるかも分からなくて怖いって言ってました
ママリ
コメントありがとうございます!
同僚が突然誰にも言わずに、誰にも連絡せず、辞めてしまい、また連絡も取れないようで、どうしてなのか理由が知りたく伺いました
教えて頂きありがとうございます!
コメント