※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

下の子がインフルエンザにかかり、上の子の参観日に参加する際、片親だけが行く方が良いか悩んでいます。どう思いますか。

下の子が金曜夕方から発熱で土曜に病院へ
行くとインフルエンザ(A)でした💦
保育園の規定的に来週木曜日からの登園が
可能になりますが上の子は今の所元気なのと
保育園的にも上の子の登園は○、保育園が
大好きな子なので通常通り預ける予定ですが
水曜日に上の子の参観日があります…
下の子を祖父母に預け私と旦那で参観日に
参加するのは世間的にはよくないでしょうか?
上の子に参観日パパママどっちか行けないかも…
と言う話をしたらいやだとグズっていたので
両親揃って参加してあげたいのと、病院では
インフルの検査はしてもしなくてもどっちでも
いいよと言われたので、正直検査せず月曜日に
解熱していたら下の子も登園させていただろうし…
でもやっぱりインフルの子がいる家庭だと
なんで来た?みたいに思われちゃいますよね…?
参加するとしたら片親だけの方がいいですかね?

コメント

なっちゃん

良いと思いますよ♡
解熱して2日経つと感染リスクが低くなると言われているので規定があります。それを守って休ませるし、インフルの人が参観日に行くわけじゃないので夫婦揃って行って良いと思います!上のお子さんの喜ぶ顔が楽しみですね😊