※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つみれ
妊娠・出産

1ヶ月検診の際に、悪露が溜まっているかも?との診察で、子宮収縮薬を1…

1ヶ月検診の際に、悪露が溜まっているかも?との診察で、子宮収縮薬を1週間分処方されました。

実際、産後あまり後陣痛なかったなと今となっては思いますし、悪露はかなり減ってきていたものの、ずっと茶色いおりものがだらだら続いていたので、まあたしかに溜まってるのだろうと思っていました。

薬は1〜2回、子供のお世話もあり飲み忘れてしまったものの、昨日飲み終えました。

服用中は、薬飲んでるのに……と思うくらい、服用前の茶色いおりものより少し濃い茶色のおりものってかんじで、薬が聞いてるのかわからなかったのですが、

処方された分全てを飲み終えた翌日にあたる今日の朝、1.5〜2cm程の小さな血の塊のようなものが出ていて、その後一日中おりものが赤っぽかったです。
また、軽いですが、生理痛のような痛みがほぼ一日中ありました。

服用を終えてから生理痛のような痛みが増したり、赤に近いおりものが出たりすることってあるのでしょうかな?

コメント

はじめてのママリ🔰

子供のお世話で大変だとは思いますが、念のため病院に電話して聞いてみた方がいいかなって思いました💦

わたしは下の子の時の1ヶ月検診で悪露が出きってないって収縮剤もらったのですが、飲みきっても出血が治らず…。
鮮血が増えて、産褥期に無理しすぎてるからかもと思ったのですが、念のため病院に電話してみてもらったところ、胎盤遺残の可能性もなくないとのことでさらに1ヶ月ほど様子見で服薬しました💦
(結局胎盤の一部は残ってたものの、胎盤遺残というほどではなく自然排出しました)

お大事にしてください💦