※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

夫婦喧嘩が続く中、子どもが寝ているのに旦那が電気を消さず、不満を感じています。喧嘩後の不機嫌さに悩んでいます。

夫婦喧嘩をしたらどのくらい続きますか?🥲
お昼頃大喧嘩をして、ずっとリビングと寝室別々で過ごしています
さっきもリビングに旦那が子どもといて、子どもが寝ているのに電気を付けっぱなし
いつもわたしは22時には消灯してリズムを付けるようにしているのに、そういう風に伝えているのに2人とも寝ているのに1番明るい光で付けているため消しにいくと、目覚めて何回も付け直してきて、「(子どもの名前)寝とるんやから消してよ」と伝えると「なんで!消さんでよ」と言い意地を張って豆球付けられました
いつもいつもいつも喧嘩をした後は不機嫌でふてくされてて、私から機嫌取りしてるのがもうばかばかしいです

コメント

K♡S

うちは最短で5.10分ほど最長で次の日です!!

取っ組み合いになる時はいつも次の日連絡一切なしですが旦那が帰ってきたら普通に何もなかったかの様に仲直り

それ以外の時は長引かせたくないと常日頃言っているのでイライラ収まりませんがお互い頑張って切り替えてすぐ仲直りします!

どうしても切り替えが難しい時は一緒に出かけたりすると自然とお互い元通りです。

はじめてのママリ🔰

いつも喧嘩売られる側です😅
長くても次の日には機嫌直って普通に喋りかけてきます!
めんどくさいのでわざわざ機嫌取りもしません🤣

ちゃん

次の日に持ち越すの嫌なので
旦那が眠かろうが
話し合います😇
その日のうちには終わります!

はじめてのママリ

話し合って解決したらそこで仲直りだし、お互い譲らなくても一旦その場を離れてまた戻ったら切り替えて普通に会話してます🫡

ママリ

夕食後に怒り散らして旦那すぐ寝る次の日は普通になる…

怒っている最中に口出しするとヒートアップするので何も言わずにひたすら聴いているだけです。

次の日旦那はグチグチ文句はいうかと思います…