義母が小1長男の歯の矯正を急かしてきます😇義母は歯科衛生士、義父は歯…
義母が小1長男の歯の矯正を急かしてきます😇
義母は歯科衛生士、義父は歯科医です。
何度かママリで矯正の相談をさせてもらっていますが、義母がめちゃくちゃ矯正を急かしてきます、、、
定期的に夫に「矯正はどうなったのか?ちゃんと相談しているのか?」とのLINEが来ますが、夫が全て無視しています。
先月ようやく矯正の相談に行ったのですが、そこで過剰歯が2本ある事がわかりました。
今日総合病院の口腔外科に行ったのですが、過剰歯のことで義父母に聞いて欲しいことがあったので夫が義母にLINEをしたところ、送信後数秒で電話がかかってきました😂
義母は「中々矯正のことを報告してくれないから、大掛かりな矯正になるか心配していた。過剰歯はいつ抜歯するのか?」となど色々言っていたそうです🫠
義父は電話の後ろで「おじいちゃんも過剰歯あったな〜」と言い、特に気にする様子はなかったそうです笑
なぜこんなに義母が矯正を急かすのか疑問に思います。
夫は家が歯医者だから仕方がないだろと言っていますが、あまりにも急かしすぎてイラッときます。
専門分野となるとこんなにも騒ぐものなのでしょうか😰?
長男の写真を見ると歯並び(特にすきっ歯)が気になって仕方がないそうです。
口腔外科の先生からは、過剰歯抜いて別の歯も生えてくれば隙間は無くなるから大丈夫と言われました。
- ちょこ(生後7ヶ月, 5歳8ヶ月, 7歳)
はじめてのママリ🔰
医師の義父がその反応なら尚更、医師ではない人の意見は無視でいいと思います😂基本無視で笑
言ってくること自体がうざかったらもう、口腔外科の先生にもちゃんと相談してますのでご心配なく。ちなみに先生によると大丈夫とのことです。とはっきり言っちゃいましょう〜!笑
コメント