
生後1ヶ月の赤ちゃんの寝る時の服装について相談です。室温20〜22度で、短肌着とコンビ肌着を着せていますが、手足が冷たいです。同じ環境の方のアドバイスをお願いします。
生後1ヶ月です!寝る時の服装について教えてください🙏
北海道住で部屋の温度は20〜22度です。SIDSが怖くて薄着で寝かせているのですが、手足キンキンになってしまいます。
(お腹と背中は暖かいです。)
今は短肌着+コンビ肌着で寝かせています。
以前短いファーベストを着せたことがあるのですが、背中に汗をかいて寝ていたため辞めました。
日中は22〜24度の部屋で同じ格好で過ごしていますが、手足はキンキンではありません。
同じような室温で過ごしている方いましたら教えてください💦
- キ(生後3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私もSIDSが心配だったのでスワドルは使わず、産まれてから現在まで夏場以外はスリーパーを着せています😊
ガーゼ生地ならモコモコよりも暑くないと思いますし、長く使えるのでオススメです!
息子が1ヶ月の頃は6月でしたが、短肌着+コンビ肌着+6重ガーゼスリーパーで寝かせていました🙆♀️

ぴぃす
北海道住みで、冬の部屋の温度キさんと同じです。
短肌着+コンビ肌着に手を出してタオルケットかけてました。もう少し月齢が進んでからは、スワドル着せてました!
どちらの時も、手足はほんのり冷たい位でしたよ~!
ただ、SIDSの観点からすれば薄着にして部屋の温度が22-24度の方がいいみたいです😅
-
キ
何がいいのか難しいですよね😅
タオルケット寝てる間に蹴ってはだけてませんか!?笑たまにバスタオルかけているのですが、気付いたらはだけてて🤣- 2月2日
-
ぴぃす
ほんと北海道の冬の寒さは悩みますよね😅
蹴りまくるので、かなり大きめにしたまま掛けてました~それならズレてはいるものの、はだけている事はなかったです!- 2月2日
キ
ガーゼ生地の物があるんですね!
確かにガーゼならいつでも使えて便利ですね☺️
参考にさせていただきます✨️