※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

薬が飲めないお子さんの対処法について相談したいです。様々な方法を試しましたが、うまくいかず困っています。良いアイデアはありますか?

薬が一切飲めないお子さんいらっしゃいますか?

匂いや味にとても敏感なこともあり昔から薬が大の苦手です。
アイス、チョコ、ココア、ヨーグルト、牛乳
ゼリー、団子状にしてみたり、そのまま飲ませる…
ネットなどに載っているオススメの物や
あらゆる物を試しましたがどれもダメで吐きます😞
唯一、お薬用のねるねるねるねと、練乳に混ぜてなら
なんとか飲めていましたが最近はそれも拒否。
ねるねるねるねもいちご味のみしか食べられず
そもそも薬もいちご味の薬しか飲めません。

病院で錠剤を提案したこともありますが
体重の関係で粉薬しか出せないとのこと。
あまりにも薬が飲めないので、医師からも薬すら処方されなくなり、今まではほぼ自然治癒で回復して来ました(笑)

が、今回マイコプラズマによる肺炎になり入院寸前。
今回も薬が飲めないとなると入院と言われ…。
今日はなんとか30分以上かけ2回飲ませたのですが
毎回30分も正直かけていられません。私のメンタル的に…。

藁にもすがる思いですが何か良い方法ありませんでしょうか😞


コメント

ママリ

マイコプラズマだと抗生物質ですよね...
しかも苦いやつ💦
娘が何しても拒否で飲ませるのにかなり苦戦しました。
もうすぐ5歳のお子さんなら、オブラートやカプセルに薬入れたら飲めないですかね?😖
ドラッグストアに空のカプセル(自分で粉薬入れて飲むやつ)売ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    オブラートも試しましたが、そもそもが飲み込めずダメでした😭「玉の薬を飲む練習しよ!」って小さな小さなラムネを使ってみたのですが、それすら飲み込めずに吐き出しました…なのでカプセルはまず無理かと😭

    • 13時間前
  • ママリ

    ママリ

    味がしないようにカプセルに粉薬入れて、ゼリーやヨーグルトと一緒に食べさせるとか💦
    意識すると難しくなっちゃうと思うので、しれっと混ぜておくのはどうですかね😓

    • 13時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど…🤔あまり噛まずに飲み込んでくれればいいのですけどね…どうでしょう😭カップラーメンに入ってるあの小さな刻みネギですら気付くような子なので😑笑

    • 13時間前
はじめてのママリ🔰

入院になるって本人に説明してもダメですか💦?
もうすぐ5歳なら、入院になるとうちに帰れないことを理解してくれれば飲みそうですが…💦

ちなみに私本人がちっちゃい頃ママリさんのお子さんと同じで何やっても絶対に飲まない子だったらしく…風邪薬は飲まなくても死なないから大丈夫って医者に言われてたみたいですが(笑)、肺炎になって薬飲めなければ入院!ってなったら飲んだらしいです!

またまたちなみに…うちの下の子も薬が嫌いで何してもバレるので風邪系はずっと自然治癒してます笑
飲ませるの大変ですよね…💔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    薬を飲まないなら入院だと言うことは医師からも伝えてもらい、帰ってからもずーっと言い聞かせてるのですが泣く一方で聞く耳持たずです😭嫌!って言うくせに「ちょっと待って」を永遠に言われ私が頭おかしくなりそうで😭笑

    そうなんですよね、ただの風邪なら自然治癒でもむしろ強い子になるわ!って諦められるんですけどね(笑)肺炎は内服薬しかなく、注射とかがないみたいなので今回だけは何としてでも飲ませてって医師からも言われたのでどうにか飲ませたいんですけどね😭

    • 13時間前