月7.8万円のパートをするか、専業主婦として旦那の給料で生活するか悩んでいます。貯蓄は1,200万円あり、子供が高学年になるまで正社員を考えていますが、今の生活も悪くないと感じています。どう思いますか。
月7.8万のパートするなら
専業主婦で節約して
旦那のみの給料でやりくり
した方がいいなと思ってしまう…。
同じような方いますか?🤔
年収830万 色々引かれて700万くらい
小学1年生で習い事は公文週2とサッカー週1
ですが9:00-14:00のパートをしていましたが
旦那の2交替の弁当 6:30からと17:00から
隔週であります。。
これで月7.8万…
しかもパートで外に出るからか凄い食べるようになり
物欲も出てきたりする、、
ので専業主婦でいた方が旦那と子供に合わせた生活
たまに平日カフェ、家事もゆっくりできるから
今のままでもいいのかな、、
とか思ってしまいます😭
子供が学童は飽きて嫌がるので
高学年くらいで留守番できるようになってから
正社員🤔
でもあと3.4年、、パートはしておいた方が
いいだろうな
でも貯蓄1,200万あるしいいか、、
甘えすぎですよね😱
歯科助手(5年経験あり)か
一般事務(パート3年)で正社員探す予定です。
- はじめてのママリ🔰
ぽいぽい
少しでも迷っていて、専業に気持ちが傾いてるなら全然ありありだと思いますよヽ(*´∀`)ノ
また時間ができて考えるタイミングになった時にでも遅くないと思います🫶
レンコンバター
私も主人の年収もっともっと低いのに五万も稼いでないので、
すごい頑張ってるなという印象です。
お子様の教育費などが順調に貯められそうなら数年は専業主婦全然良いと思います⭕️
子供ってあっという間に大きくなりますよね、、
今だけの寄り添う時間とても必要だと思って私もお金より子供を選んでます🌟
習い事などで必要になったら、必要なだけ働けばよいですしね🩵
はじめてのママリ🔰
旦那さんの給料いいから専業主婦でもいいと思います🤔
わたしならそれくらい収入あるなら専業主婦ですね
はじめてのママリ🔰
夫800万、私500万の年収ですが
それでもお金が心配です
お金の面が怖くて専業主婦にはなれないです、、
人それぞれですね😂
もちろん働きたくないので専業主婦に憧れます✨
コメント