※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

トイトレ中です。3歳1ヶ月の男の子です。家にいる時のおしっこはほぼト…

トイトレ中です。3歳1ヶ月の男の子です。
家にいる時のおしっこはほぼトイレでできているのですが、うんちができません。

布パンツで過ごしてトイトレしていて、おしっこは漏らすと気持ち悪いと覚えてトイレでしてくれるようになったように思いますが、
うんちはいきんでる時に先におしっこが出るとそこでやめてしまい、便秘がちです。
2日間出なかったら3日目にはオムツをはかせます。そうするとカーテンに隠れてうんちします…。

おしっこでトイレに行くときも、自ら尿意を感じて行くのは良くても、出かける前や寝る前などのタイミングで誘われて行くのは嫌なようで、めちゃくちゃ拒否されます。(辛いです…)
なのでうんち出そうな時に連れて行こうとしても連れて行くことができません。

同じようなお子さんをお持ちの方はいらっしゃいますか?
オムツで過ごすしかないのでしょうか…

コメント

初めてのママリ

うちの下の子も似たような感じです。布パンツで過ごして家ではトイレに行きたくなったら行く。お出かけ前とか全拒否。お出かけ先でも全拒否。限界きて足踏みしながらトイレに行くことも多々😅夜の寝る前だけはお支度ボードのトイレマグネットをできたにするために歯磨き→トイレのルーティンでいきます。
うんちはトイレもおまるも全拒否だったので、うんちの素ぶりがあったら紙パンツ履く?って聞く、もしくは本人からパンツパンツって焦って言われて履き替えさせてる感じです。わたしは4歳までにはトイレでしてくれるといーなぁーくらいの気持ちで、4歳さんまでにはおトイレでできるといーね、って伝えてます。あとは時々、パンツ履く?じゃなくてトイレ行く?って声かけるくらいにしてます。

🇧🇷👧👼👶🇯🇵

4歳の娘が、ずーっとトイレでうんちが出来なくて、年始に初めて(4歳1ヶ月の時です)トイレでうんちが出来るようになりました!
保育園の先生にも前に相談したことがありますが
逆にトイレに行くのを嫌がられないように本人がトイレでしたいと言うまでオムツでいいと思いますよ!と言われて
娘はうんちの時は下の子のオムツ取って履き替えて隠れてうんちしてました!
突然とトイレでしてみる!となったようで1回トイレでしてからはずっとトイレでうんちしてくれるようになりました!

はじめてのママリ🔰

うちも3歳2ヶ月からトイトレ始めて、うんちは3歳11ヶ月でトイレでできるようになりました。それまではオムツでしてました😅

どうやら、トイレで座ってうんちをどう出すのか(どこに力を入れるのか)がよくわかってなかったみたいで、それでトイレでするのを嫌がっていたみたいでした。
クリスマスプレゼントでやる気を出してもらい、おならをするみたいにだよ、このあたりに力入れるんだよって軽く優しくお腹を押してあげたらうんちが出て、そこからコツがわかったみたいでできるようになりました。

おしっこは、どうしてお出かけ前とか寝る前にトイレ行くのかを説明(本人が困ること、ママもそうしてることを説明)したらなんとか行けてました。保育園のおかげもあるかもですが💦

ご参考までに。