年子2人育ててます。数日前に2人目を出産し、昨日退院し、今は自宅で育…
年子2人育ててます。
数日前に2人目を出産し、昨日退院し、今は自宅で育児を頑張っています。
来週から、旦那は仕事が始まり、
日中はワンオペになります。
授乳のこともあり、新生児と私、旦那と上の子で別々で寝ています。
3時間おきに授乳していますが、その間寝ようとすると必ず悪夢?怖い夢?をみます。
寝るのが怖いです。
昼間旦那に下の子を見ててもらって、上の子と寝たらしっかり寝れました。
でも母乳もあるし、夜はまた別々だしな、と思うと
夜が来るのが怖いです
そして、下の子の授乳中など、上の子に構ってあげられないと
2人目を産んでよかったのか
上の子がかわいそう
上の子の大事な成長を見逃したらどうしよう
すぐ大きくなって離れてくのかな
みんな成長して、自分一人になったらどうしよう
など色々考えてしまって
泣きそうになります
旦那は精神病?とか甘えだと思ってるタイプで
中々話せず、1人でとても不安になります
オムツ替えたり、ミルクあげたり
些細なことをするだけで泣きそうになります
育児をすることがいやとかじゃ全然なくて、
むしろ育児は楽しいです
でも気持ち?が追いつかないというか
不安がすごいです
下の子を完ミにしたら、少し余裕出るかなと思っても、自分の甘えなんじゃないかとか
1ヶ月は母乳あげるって決めたし
と思って
ずっと悩んでいます
子どもたちも旦那も大好きなのに
不安がすごすぎて
涙が出ても、なんで涙が出るのか分からないし
泣いてるとこを子供たちに見せるのも申し訳ないし
辛いです
- 19さいのまま(生後0ヶ月, 生後11ヶ月)
mimi
私も少し前に出産しました!
上の子に寂しい思いをさせないか、などなど色々考えてしまって気持ちが沈む時があります🥲でも今はホルモンバランスも乱れているだろうし、不安な気持ちも全部ひっくるめてこのままの自分でいいんだと思っています💦なるようになるし、月日が経つにつれてきっとすべてうまくいくと思ってます!!日々お疲れ様です🌸
Ami
大丈夫ですか?
まだ出産したばっかで2人の育児正直大変だと思います‼️
私も5ヶ月前に2人目出産したばっかで何かと下の子優先で上の子構ってあげれない時もありますが下の子が寝てる時などに上の子をかまってあげたらいいと思いますよ‼️
完ミにするのは別に甘えじゃないです😊母親だからちゃんとしなきゃって思わなくて大丈夫ですよ!
上の子の育児もあるし、楽してなんぼですよ‼️
無理だけはしちゃダメですよ‼️
はじめてのママリ🔰
私も年子育児ワンオペでしたが、もう記憶にないくらい一日中2人のオムツとミルクで一日が過ぎ去りました🤣笑
とにかく頑張る事はせず、ただただ死なない程度に育児してました🥹
今となったら年子で良かったなってくらい今が楽です✨
もっとたくさん動画やら写真撮る余裕が欲しかったなぁと後悔してるので、ママがゴロゴロしながらでも是非思い出を残して見て下さい♪
コメント