※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポンコツママ
家族・旦那

フルタイムで帰ってくると近居の義両親が家にいるので憂鬱です。1番下の…

フルタイムで帰ってくると近居の義両親が家にいるので憂鬱です。

1番下の子が1歳になったのでフルタイムで仕事復帰しました。
いつも保育園のお迎え18時がギリギリと言うと近居の義両親がお迎え行くよ!と言ってくれました。(お迎え行くのは17時)
義両親としては1歳の孫を18時まで預けるのが可哀想と言う理由みたいです。

迎え行ってくれるのは良いけど1時間くらい早くお迎えするのって意味あるかなぁ?笑
あとお迎えしてくれた後は合鍵で我が家に居ます…。
毎日仕事から帰ってきたら義両親の相手もしなくちゃ行けなくて憂鬱です。

コメント

薔薇

それは憂鬱ですね💦
18時まで預けるか預けないかとかはママが決めることだと思うし義両親が迎え行かなくてもいいと思います😅

私の義母もすぐ迎え行きたがりで旦那に 迎え行こうか? などLINEしてますけど義母は登録解除してないですし嫌いなので行かせたことないです。

とちゃん🔰

我が家も下の子が一歳半です💫保育園の迎えは18時頃になりますが、今のところ実両親や義両親に頼んだことはないです😳

朝家出る時のバタバタな日も、あまり散らかせないし、帰宅後はすぐに夕飯の支度しないといけないのに、どっと仕事で疲れたタイミングで家に義両親いたら自分の家なのに気遣いますよ…お疲れ様です😢
帰宅後から寝かしつけするまでが大変なのに、余計なストレスになってるのが現状ですよね🥺
きっと義両親は孫たちの顔を見たいのでしょうね、、

わたしだったら、今までお願いしてましたが、お迎えの時に先生から子供の様子を直接聞きたいし、相談したい事もあったりで朝だとバタバタしてて話がゆっくりできないので、やっぱり自分で行かせてください。お願いしたい日があるかもしれないので、その時は頼みます。って伝えます🥹🥹