にこ◡̈
その頃、庭で絵の具やりました〜笑
(写真のせます)
テーブルには養生して汚れないように🙌
服は汚れてもいいものか、黒なら気にならないです!
クレヨンを部屋で使う場合は、目を離さず、かつ水で取れるクレヨンを使ってます🙋ダイソーで売ってます
もくもく
汚れない対策というより汚れても良いように水で落ちるクレヨンを使っています!
テーブルにはみ出しましたがウェットティッシュで綺麗に消えました!
はじめてのママリ
お絵描きボード持ってます!!
あと、水で描けるお絵描きシートとペンみたいなのも汚れないのでオススメです😊
クレヨンも水で消えるやつを机の上だけで使わせてましたが、目を離した隙にあちこち落書きしてて、いくら水で消えるといっても、あーー🫥となりました😂
はじめてのママリ🔰
アンパンマンのお絵描きボード楽しんで使ってます😊
でも筆圧とか関係なしに書けるし色も一色なのでそれだけだとどうなのかな..
ベビーコロールは手も汚れないし壁やドアに描かれても消せました!
対策はお絵描きする時だけ出して使わない時は手の届かないところにしまう、でしょうか。
うちは好きに描けるようにしてたので目を離した好きにドアに殴り書きされました😂
はじめてのママリ🔰
うちは1歳過ぎにスケッチブックとさんかくクーピーを渡しここに書くのよ〜って一緒に書いて遊びました!しばらくはお絵描きは一緒に遊ぶようにしてました!一度だけ知らないうちに扉に書きましたがそれ以外は壁とかに書いたりはしてないので対策はしてないです😅
クレヨンとスケッチブックはセットと覚えてくれたら大丈夫かなと思います!
扉の汚れは雑巾で取れました♪
ママリ
娘が小さい頃は机一面に大きなカレンダーを裏にしてテープで貼り付け、抜け出せないベビーチェアに座らせてクレヨンでお絵描きさせてました😂
年末になると色んな所からカレンダーを貰うので毎年飾らなかったものは取っておいてお絵描き用にしています!
塗り絵だとまだ色を塗るという概念が無いので子供的にも自由に大きく絵を描く方が楽しいと思います✨️
コメント