職場にバレンタイン、必要ですかね?6月からパートを始めており、お店な…
職場にバレンタイン、必要ですかね?
6月からパートを始めており、お店なのでスタッフ少人数で皆フレンドリーな職場です。
少し前に社員の若い男の子が、同い年の社員の女の子が友チョコをくれるんだけど、正直お返しに悩むから彼女以外からは貰いたくない(でも彼女はいない)と言っていました😇
その数日後、先週その女の子が「今年のバレンタインは何あげようかなー!」と話していて、↑のことは言わなかったんですがよく聞くと社員の女の人と相談して毎年男性スタッフに個々であげているらしいです。
私の他に土日バイトの女の子と男の子がいますが、私は平日しか入らないのでバイトの子も皆にあげているかはわからず、、
男性スタッフは4人います。
私もあげた方がいいのでしょうか、、?🥲
- ワーママ(4歳1ヶ月, 6歳)
猫LOVE
彼女以外からもらいたくないと聞いてるなら渡さないですね💦💦
正直、職場でチョコ渡す人ってお返しが欲しいだけかなって私は思っちゃうので😅
はじめてのママリ🔰
そういう感じならあげないです。
みなさんでどうぞ〜と置いておく感じなら気を遣わせなくて良いと思いますが、個々に渡すようなことはしないです。
はじめてのママリ🔰
渡さなくていいと思います‼︎
彼女以外からもらいたくないって正直な気持ちを教えてくれたのに、それで渡されたらその人もホラーだと思います笑
でも、その人だけをさけて渡すのも違うと思うので、渡さない方が平和だと思います‼︎
コメント