※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
姉妹のまま
子育て・グッズ

上の子と一緒に習い事をしている方はいますか?3歳の下の子を連れて行くのは大変でしょうか?

上のお子さんとお母さんが一緒に習い事で教えてもらっていて、更に下の子を習い事に連れて行っている方いますか?
何歳頃が大変でしたか?

年に1回ピアノのアンサンブル発表会があり、上の子と連弾をします。
去年から習い始めて今年で2年目です。
発表会前は毎回レッスン時に10分弱ですが私も一緒にピアノを弾きます。
レッスンが平日なので下の子も連れて行っていますがカオスです。
動画見させようと思っても見てくれません。

明日がついに発表会なので、この超大変なレッスンはもうおしまいなのですが…

3歳もまだ大変ですか?

コメント

ママリ

上の子のバレエの習い事で最後10分ほどだけ振り付け動画のために撮影したりします。

下の子が2歳くらいで同じ状況でしたが、本人が好きなアプリの知育ゲームで乗り越えました。今もそれで乗り越えてます😂動画系はダメで、本人に操作させるのがよかったです。
10分くらいなら結構余裕でやってくれます🙆‍♀️

  • 姉妹のまま

    姉妹のまま

    なるほど!
    自分で操作ですか!
    他の習い事の時にも活用させて頂きます✨
    コメントありがとうございます😊

    • 2月1日
  • ママリ

    ママリ

    うちはベイビーバスの無料分だけで楽しんでます☺️
    操作が細かいので頭も使うし、パズルもいくつかの難易度に別れてるので今でも楽しんでやってます。上の子もやりたがるほどです。
    無料だとCM入りがちですが、ダウンロードして1度遊んだものはオフラインでも遊べてるので外持ち出してもiPadで時間つぶし助かってます。

    • 2月1日
  • 姉妹のまま

    姉妹のまま

    インストールしてみます!
    オフラインでも遊べるのいいですね☺️
    コメントありがとうございます✨

    • 2月1日
ぽっぽ

同じくピアノを習っています。
下の子3歳10ヶ月で私が一緒についてないとうちもカオスになると思います😂
お絵描きは自分描かないからママが描いて!となるし塗り絵やシールブックなども同じく、動画も要らない、と言った感じです😵
4歳以降落ち着いてくれたらなぁと少し期待はしてますがこの感じだとまだ無理かなぁと諦めモードではありますが…。

  • 姉妹のまま

    姉妹のまま

    3歳でもカオスなのですね💦
    年に数回の練習とはいえ、あと2年くらいは大変ですかね…
    コメントありがとうございます😊

    • 2月1日