
コメント

りりー
自分に合う病院でOKだと思います。
不妊治療なら不妊治療の方が専門的だったりするとは聞いたことがあります。
しばらく通わないと初診扱いになったり、検査し直しとかあるかもしれませんが、来なくなった人が再通院に現れても、病院も商売なので、そんなに気にしないと言ってましたよ💡
りりー
自分に合う病院でOKだと思います。
不妊治療なら不妊治療の方が専門的だったりするとは聞いたことがあります。
しばらく通わないと初診扱いになったり、検査し直しとかあるかもしれませんが、来なくなった人が再通院に現れても、病院も商売なので、そんなに気にしないと言ってましたよ💡
「卵管造影」に関する質問
去年の2月に帝王切開で出産しました。 今2人の妊活中で3回挑戦しましたがダメでした。 先月に卵管造影の検査をしましたが問題なく、 旦那の精子の検査をしてもらおうか迷っています。 旦那は検査はいいけどまだ3回目だけ…
つわりが軽いと安産など関係ないですよね? つわりも軽く、みなさんが激痛と言っている卵管造影は痛み0でした。 完全無痛の病院で出産しようと思っているのですが、少し距離が遠く親に、◯◯はつわりも軽いし母も超安産で痛…
生理が1.2日目めちゃくちゃ多くて2日目の夜くらいから失速して、3日目は軽くなり4.5日目茶おり、6日目には完全に終わります。 でも生理周期は整っていて、排卵もされていて、内膜10mm以上あります(妊娠希望で婦人科行って…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
今の産婦人科に対してうーん…?と思うこともあるので不妊治療を得意とされているクリニックでやってみたいかなって気持ちはあります💦
でも検査し直してまた、って程今の時点で時間がないので、そのまま人工授精は可能なのか聞いてみて決めます😞
りりー
ちょいちょい、ん?ん?と思いながら、同じクリニックで4回も体外受精した人が言うことじゃないですが、ストレスの少ない方法を選ぶのがいいと思います😌
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😂
実は転職が成功したら4月から通院できないので、妊活のための通院ストップかなって思ってて😣
そうなったら検査までまたやるほど時間に余裕なくて😭
人工授精自体はどこでやっても大差ないらしいですよね💦それならあと2回なら今のままでもいいのかなあとか思います😭