
産後1週間で上の子がじいじと過ごしており、寂しさを感じていますが、体調が優れないため助かっています。どこまで甘えていいか悩んでいます。
産後1週間経ちました🫶
入院中、車で5分程の実家に預かってもらいました。
上の子は5歳ですごくじいじに懐いていて、
普段からよく
「じいじと寝るー!」と言ってお泊まりにいっています🏠
退院して2日くらい経つのですが上の子が帰ってこず
「じいじといる〜!!!」と言いじいじも上の子ラブなので
にこにこで「寝ような〜!!!」って感じです😂
保育園の送り迎えもじいじと行くと言っているので
お願いしています💦
わたし的にはかなり寂しいのですが、
産後ボロボロの体で元気いっぱいの5歳のお世話や
食事の用意が難しかったので助かりますが…
どこまで甘えていいのでしょうか…😭
- み(生後0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
全部甘えていいと思います!!!
むしろ今は下の子との時間を楽しんでください🥹
本当に下の子だけと関わる時間ってなくて可哀想なので…🥲
上の子が嫌がってなければじいじに頼ってオッケーだと思います🩷

よぴ🔰
じいじが大丈夫と言うなら甘えちゃっていいのかなぁと思います💦時々美味しいご飯でも連れて行ってあげたらもっと喜ぶと思います😊うちの下の子もじぃじ大好きですぐ泣き真似してじぃじに突進していきます。お風呂もご飯も補助してくれてますし送り迎えもです😅元々は子供なんてみんなで見るもんだったんですしいいと言ってくれるならお願いしちゃって良いのかなぁと思います👍
-
み
じいじは孫に甘々ですよね😂🩷
わたしが少し寂しいですが、いまは産後で体がボロボロなのでじいじに甘えたいと思います🙂↕️🙂↕️!!
わたしが2人子供見なきゃ💦と何故か焦っていたので気持ち楽になりました😮💨- 2月2日
み
息子がじいじっ子過ぎて寂しくはありますが今は助かります🥲
確かに下の子は上の子がいたらあとにされがちですもんね🥹
新生児期愛でたいと思います🎉♡