生後6ヶ月の赤ちゃんがいますわたしのお母さんと一緒に住んでいるのです…
生後6ヶ月の赤ちゃんがいます
わたしのお母さんと一緒に住んでいるのですが、まだ6ヶ月なのに牛乳を哺乳瓶にいれてあげていました
あと1週間で7ヶ月になります
もともと完母で育ててきて今年の4月から保育園に入れるため哺乳瓶で飲む練習を始めたのですが、やはり哺乳ピンだと遊びのみをしてしまいうまく飲めなくて結局母乳飲んで満足しちゃう感じなんです
もう少ししたらフォローアップミルクも買おうと思っているのですが、フォローアップミルク飲む前に牛乳を飲ませてしまって大丈夫なのか少しヒヤヒヤしています
離乳食も基本的に2回食です
フォローアップミルクはまだ7ヶ月でもあげても大丈夫なんでしょうか
- ひちゃ(生後6ヶ月, 4歳1ヶ月)
初めてのママリ🔰
フォローアップって 早くても
9ヶ月かと...。
離乳食をあまり食べず
栄養とれない場合に 飲むものです。
そして、牛乳あげるお母さん
凄すぎます。
June🌷
流石に加熱してますよね、、
牛乳はそのままなら1歳以降、加熱してても離乳食初期はあげちゃいけない食材、アレルギー食材なので少量から、になってます😥本屋アプリだと9カ月以降加熱して少量からになってます
はじめてのママリ🔰
牛乳まず大丈夫ですか?
量にもよると思いますが、病院レベルでは💦
フォロミじゃなくて普通の粉ミルクで大丈夫ですよ😭
基本普通のミルク卒業して、足りない栄養を補うのがフォロミだと思います。
なんならカロリーしかないので小児科であげないでって言われて上の子はあげたことないです💦
コメント