※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

どなたかご存知の方、教えて頂きたいです。本日、旦那宛に税理士事務所…

どなたかご存知の方、教えて頂きたいです。

本日、旦那宛に税理士事務所から手紙が来ました。
内容としては義父の配偶者からの手紙が入っており旦那の父(遥か昔に離婚しており現在疎遠)が亡くなったということでした。そして「子どもたちに一銭も金銭は与えない」「やっても100万」と言っていたとのことが書いてありました。義父がそのように言う理由には旦那が義父の母にバイクをプレゼントしてもらったのですが、そのことを義父がよく思っていなかったらしいです。他に義父にどのような財産があるのか、遺言書はあったのか、など書いてありませんでした。何故か配偶者の方から旦那と妹、義母に対しての恨みつらみの内容は書いてあり、円満にお話ができる状況でないことだけは分かりました。
今後どうしたら良いか、何をすべきか全くわかりません。
まだ私たちも周りに親族を亡くした友人等おらず、相談できるところ等も知らないため、お知恵を貸して頂けたら幸いです。

カテ違いでしたら申し訳ありません。

コメント

はじめてのママリ🔰

やっても100万と言っていた、とかは何の効力もないですが、もしどのような財産があっても放棄されるつもりなら、3ヶ月以内に家庭裁判所で相続放棄の手続きをしなきゃいけないと思います💦

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。ほんと、口だけは何の効力もないですよね。。もらえるものがあるのならもらいたいですが、義母曰く義父はお金にだらしなかったと。借金があるのなら放棄したいです。
    なんだか手紙を読んでから一日中心ここにあらずだったので、すぐにコメントくださり、とても嬉しかったです😌ありがとうございます!

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

多分遺言書は無かったんだと思うので普通に4分の1の財産は貰えますよ。妹さんも4分の1。ただ多分揉めます🤣後妻さんと。
行政書士さんか、弁護士さんを妹さんと雇って遺産がどれだけあるか調べるか、放棄するんならその事を後妻さんに言えば書類を送ってくると思います😅私ならムカつくので遺産ぶんどりますけど、それは話し合いをされてください😊

  • ママリ

    ママリ

    そうなのですね。手紙の内容がかなり酷かったので私も揉めるかなとは思っています。義父が原因で離婚し、養育費も一銭ももらえず、こちらからお金を要求したことも一度だってないので、私もムカつきすぎてはらわた煮えたぎってます。。
    週明けに手紙が来た税理士事務所に連絡することになっているのですが、そこで義父にどのような財産があるか、相続の内容は何かなどは教えてくれないですよね?😱
    私たちも2人目出産と引越しが近く色々とお金がかかってくるので弁護士つけなくてはならないものか...と思い悩んでいまして。
    今日は一日気分が晴れず、藁にもすがる思いで投稿したので、すぐにコメント頂けて心強かったです。ありがとうございます。

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    電話で教えてくれるかは微妙ですが行ったら教えてくれるとは思いますよ😊
    ただ後妻さんが誤魔化してる可能性もあるので徹底的にするんなら弁護士かなって思います😅
    まぁ内容をまず聞いてみて判断されては?負の遺産だけなら恨みの手紙を送ってはこないと思うので、不動産はあるのかなって思います。内容からして百万以上の何かはある筈です。
    弁護士を妹さんと雇えば20くらいで済むと思うのでプラスにはなると思いますよ😊

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    直接伺った場合教えてくれることもあるのですね。
    私と旦那は手紙の内容のこともあり徹底的にやりたいです。
    弁護士、検討します!すごく気持ちが救われましたのでグッドアンサーとさせていただきます!
    お忙しい中ありがとうございました😌

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    頑張ってください😊

    • 1時間前