コメント
はじめてのママリ🔰
丁度2ヶ月〜3ヶ月くらいから体重の増えは緩やかになりました!
母乳、ミルクの飲みが良く本人は元気で成長曲線内なら大丈夫ですよ☺️
はじめてのママリ🔰
うちの息子の場合はですが、
生まれた時3kgぐらい
生後3ヶ月で2倍の6kgぐらい
1歳で3倍ちょっとの10kgぐらいだったと思います。
最初の3ヶ月で3kg、残りの9ヶ月で4kgなので、徐々に体重の増えは緩やかになりました💡
私は気になったら小児科や保健師さんに相談しますが、それぐらいの時期はまだ離乳食も始まっていないですし、親は辛いと思いますが夜間授乳頑張って1日のトータルをなるべく稼ぐようにするぐらいしかないかもしれません💦
まぁでも時期によって飲みムラだったり赤ちゃんの個性もありますから、ママがどれだけ頑張ってもどうにもならないこともありますし、ご自身を責めないでくださいね❤️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ちょうど3ヶ月になったところで、出生体重から2倍にはなってるので不安になりすぎないようにします🥹
最近まさに飲みムラはじまりまして余計心配してました😭予防接種で小児科行ったときに少し相談してみます😌- 3時間前
はじめてのママ🔰
子どもが4人いますが、緩やかになるタイミングはその子その子で違いました!
なので成長曲線に入っとけば大丈夫ですよ😊💓
もし外れたとしても、すぐすぐヤバいってことにはならないと思います😊
ヤバいなら予防接種の時とか先生から言われるだろうし🤔
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
今は成長曲線に入ってるので気負いすぎずに様子見たいと思います🥹- 3時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
安心しました😭
満腹中枢も発達してきたからなのか、量増やしてないのにいらないってされることも増えてきて、体重あんまり増えてないのにってめっちゃ不安になってました😭
おなかすいてるときはしっかり飲んでくれるので、様子見ながら本人に任せようと思います🥹