※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りぃ。
家族・旦那

旦那を呼ぶ際、ママ友と話す時の呼び方について、皆さんはどのように考えていますか。

X で 人と話す時に 旦那のことを

旦那さんが〜 旦那くんが〜 は やばい みたいなコメントに


主人が〜 も やばい って見て


ママ友や 園のママさんと話する時 人に話す時
みなさん 旦那のことなんて呼んで話すのがベストだと思いますか?
皆さんは なんていってますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私は夫って言ってます。

はじめてのママリ🔰

人によって使い分けてます。
友達との会話なら旦那、それ以外は全て夫か主人です。

ままり

私は夫って言ってます!

deleted user

主人ってなんかはずいですよね

🐻🐢🐰

旦那さんが〜って言ってる人は私も気になる派です💦でも主人が〜と言われると他人行儀な感じがするので基本的には夫ですね🤔
例えば保険会社の方とか、職場の上司や取引相手の方とか…そういう方相手には主人です。

はじめてのママリ🔰

常に夫って言ってます👍☺️
主人、旦那、と言う呼び方抵抗あります!昔からの名残ですが、召使いみたいで嫌で🤔

はじめてのママリ🔰

私は旦那と言ってます。主人というのが1番一般的だとは知ってますが、「あるじ」では無いので。私も家事育児パートやってますし! 
旦那は仕事しかしてないので💦
あと、自分の身内にさんとか君とか付けません。イタイ野郎認定されたくないので💦

はるまる

基本的には夫って言ってます🤔✨

はじめてのママリ

うちは周りのママさん達が「うちのパパは〜」て感じで言う人が多いので合わせてパパって言ってます😂😂
ママさん達以外と話すときは夫or主人です!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちの場合は専業主婦なので金銭面では完全に夫が主なので主人呼びもする感じです😂

    • 2月1日
はじめてのママリ🔰

夫か、主人か、名前(対身内)です💡
旦那って表現する方って、日本語能力が高くない、『あたし』とか表現するような方が使っている印象があります💦

Mon

夫が。と言いますね☺️