※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

泣き始めたらすぐ私に渡してくる。ミルクの時間ならミルクあげてみると…

旦那も育休中なのにほぼ私がお世話してる。
泣き始めたらすぐ私に渡してくる。
ミルクの時間ならミルクあげてみるとかオムツ変えてみるとか…して欲しい。
旦那はあやすとがほぼ無いし、抱っこしてとダメならすぐ布団にほっておくらしい。

ゆっくりお風呂も入れない、気分転換も出来ない。


「ママがいいんだよねー」で言いくるめられる。

コメント

はじめてのママリ🔰

仕事行ってもらいましょう

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ほんとですよね😠😭

    • 46分前
はじめてのママリ🔰

私の旦那もそうでした、育休2週間程度ですがずーと寝てました。恐らく一生恨みます

例えば惣菜などご飯買ってきてもらう、風呂洗い、ゴミ捨てなど育児以外のことをしてもらいました、

あとは2000円お金もらって一時保育利用(生後2ヶ月から利用可能)して1日ゆっくりするなどしてましたよ😊

一時保育以外は市の産後ヘルパーで家事、育児手伝いのサービス利用してました。勿論旦那の金で😄😄😄

無理やりうちの旦那が沐浴やオムツ替えてもらうの少し怖いと思うようしました。おおざっぱだし、小さくて落としてしまう、汚すのではないかなどそう思い込んで自分でしてました😨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    大人二人分の料理はしてくれるのて、息子のお風呂入れてくれるのですがそれ以外はなかなかコミユニケーション取ってないからなのか泣くことが多いです。

    • 44分前