

たろうまる。
してないですよ〜!!😆

きーママ
しますよ✨誰よりも多く貰ったのでいいものを選んで内祝い返しました!

モアナ
してないです◡̈⃝︎
むしろ私の親戚側に1人目のとき
内祝いしたら、そんなんいらんよ♪
と言われたので2人目からは
しない予定です\( ¨̮ )/
旦那側はお堅いのでしますが😂(笑)

ピケ
両親と祖父母からと独身の弟からも貰いましたがそれぞれにお返ししました。
返した時にうち内だからいらないのにと言われました。
実家からとは言え、お嫁に出たので返すものは返さないとと思ってます。

退会ユーザー
いらないよーって言われましたが、ちゃんとお返ししました(*´◒`*)

come_ko
いらないよ〜と言われたのですが、他の方への内祝いを注文するついでに、名入れのカステラを送りました。もらった金額には全然見合いませんが、気持ちだけ。
今でも名入れの箱を大事にとっててくれるので、送って良かったなと思いました。よく考えたら、名入れの記念品は親が1番大事にしてくるだろうなと思いますし。

ママリ
してないです💦
ほんとはした方がいいんでしょうけど、身内ということでなぁなぁになってしまいました💧反省です💦

退会ユーザー
お食い初めのとき、木曽路をで食事代をだしたのがお返しのつもりです🙆

ひなあられ
しましたよ!(*^_^*)

たつや
貰ってくれなかったので、買い替え予定だったエアコンをプレゼントしました^_^

りえ
してないです(=´∀`)

水玉子
みなさま、コメントありがとうございました😊
私の実家はお返しはいらないと言われ返しませんでした。夫の実家からもお返しはいらないと言われたのに、夫はお返しするのが普通だと言い、お返しを買うからお金ちょうだいと言われました。
私の実家には・・・?と思ったのですが、絶対言い合いになると思い言うのはやめました。
人それぞれということなんですね🤔
参考になりました!ありがとうございました♡
コメント