※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
💟💟💟
子育て・グッズ

息子が生後6ヶ月ですが、子供向け番組をまだ見せていません。早く見せないと発達に影響がありますか。

息子が生後6ヶ月になったんですが、
いまだに【おかあさんといっしょ】や【アンパンマン】など
子供が好きな番組をみせれていません、、

やっぱり早くに見せないと、
発達とかに影響出てきますかね?( i _ i )


コメント

いーちゃんまま🍒ྀི

影響はないんじゃないですかね?
見せないといけないことは無いと思います。

見せたいなら見せたらいいと思います☺️☺️

もう少し大きくなったら
アンパンマンとかはテレビだけでなく絵本やおもちゃ、食品などなど触れずにいれないぐらい出会いますよ笑
もうどこいってもアンパンマンいるんで嫌でも触れます🥹🥹

  • 💟💟💟

    💟💟💟

    ありがとうございます😭

    見せれるタイミングが合えば
    見せたらいいんですかね!🥹


    嫌でもアンパンマンに出会っていくんですね!!🌟
    それなら焦らなくても大丈夫そうですね🤍

    • 2月1日
3-613&7-113

むしろ、(助産師とかは)テレビには否定的な意見がありますよ😅テレビ(子供向け番組)は見せないといけない物、ではないです。あくまで娯楽の1つです。

我が家は、アンパンマンに無関心でしたが(見せなかったことに)問題あったとは思いません。

  • 💟💟💟

    💟💟💟

    ありがとうございます😭

    そうなんですね?!?!

    焦らなくてもいい感じですね🥹🥹💦

    • 2月1日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    全く焦る必要はないかと。

    • 2月1日
はな

月齢一緒です!
見せられていなくても何も問題ないと思いますよ☺️
我が子には3ヶ月くらいのときから見せ始めましたが、いまだにまーーーったく反応ないし興味もなさそうです笑
見せるのも、テレビつけてたまたまその時に赤ちゃん向けの教育番組やアンパンマンがやってたら「あ、アンパンマンだよー」とか「いないいないばぁやってるねー」とか声かけて見せてました。
自分の記憶を辿っても、3歳〜4歳くらいの時の世代だった歌のお姉さんお兄さんしか覚えていなくて、0〜2歳の時も見ていたと母からは言われましたが、当然その時のお姉さんお兄さんはまったく記憶にないです💦
今はテレビよりママが色々声かけてあげた方が色々刺激になって発育にいいと思いますよ💓

  • 💟💟💟

    💟💟💟

    ありがとうございます😭💟

    わー、良かったです!!
    頑張ってみせようとしなくても、大丈夫そうですね☺️🍒

    • 2月3日