※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

車持ってない方いますか?上が小学生で自転車に1人で乗れない場合はやっ…

車持ってない方いますか?

上が小学生で自転車に1人で乗れない場合はやっぱり徒歩かバスか電車ですよね?

親も自転車て子供も自転車の場合は何年生からOKにしていますか?
親に自転車にはチャイルドシートに下の子が乗っている場合です。

4月で真ん中が小3なのですが自転車に1人で乗れません。
なので基本的に移動はバスか電車です。

近所に買い物ならお留守番お願いすることも多いです。

早く乗れるようになってーと毎日願っています。

コメント

はじめてのママリ🔰

乗れるようになってからなので、2年生から一緒についていってます^_^
地域によりますが、3年生になると自転車教室が学校であったりするので、もしあるなら、なるべく休みの日に自転車練習させた方がいいかなと思います^_^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2年生で乗れてるんですね😭
    うちは乗れないので外出が大変すぎて引きこもりです笑
    乗ってくれると色々行けますよね😊羨ましいです✨

    スーパーついて行きたいとか言われた日には最悪って思ってしまうので笑

    自転車教室とかあるんですね?🤔
    確認してみます!!

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自転車教室で補助輪使っているお子さんは、一人だけだったようなので、結構目立つと思います。

    周りのお子さん達も2年生で乗れるように公園で沢山練習してました^_^

    • 3時間前
ママリ🔰

うちの3年生も自転車苦手なので走ってます😂2年生は自転車乗れるので自転車です!

ママリ

自分自身は1年生からでしたね🤔2歳下の弟がチャイルドシートに乗ったママチャリと一緒に走行してました。