※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

自転車に乗れるようになるにはどうしたらいいでしょうか?キックバイクは…

自転車に乗れるようになるにはどうしたらいいでしょうか?

キックバイクは2歳から利用していて乗り回してました。

補助輪なし自転車跨がせて足で蹴ってバランスを取る→バランス取れなくて転ける

補助輪片方のみ→乗れる(補助輪ある方に全体重かけてる)

補助輪なし、親が後や横から支えてペダルこがせる→ハンドルグラグラで直ぐに転ける

コメント

ママリ

少し傾斜があるところで練習するとスピードの勢いでバランスが取りやすくなると見たので、緩やかな坂がある大きめの公園で練習しました!
うちもストライダーで練習はしていたので、親がハンドルを持って走りながら練習したら10分くらいで乗れるようになりました💡

いちごみるく

車の運転と同じで子どもはぐらぐらしてる手元見がちなので正面みる!!真っ直ぐまえをみる!!といいです!

はじめてのママリ🔰

補助輪外し、サドルは一番下まで下げた状態にしてキックバイクみたいに使わせて、
あと視線は進む方向を見ると体の重心が移動するので転びにくくなる!
という情報をユーチューブで仕入れ、
実践したら2人とも乗れるようになりました!