[ミルク量の減少について]生後3ヶ月の息子の飲むミルクの量が140ml〜1…
[ミルク量の減少について]
生後3ヶ月の息子の飲むミルクの量が140ml〜150mlだったのが急に100mlほどに減りました…
2ヶ月後半の時体重を測ったところ、発達曲線はギリギリのっているものの1日21gしか増えておらず、保健師さんにもう少しミルクの量を増やすように言われました
ですが最近にこにこ笑って飲まなくなったり、途中で口を開けず100ml程で飲むことをやめてしまったりします😢
昨晩は時間をかけながら、頑張って130ml飲ませたところ大量に吐き戻してしまいました…
このような生後3ヶ月でミルクを飲まなくなる時期はよくあることなのでしょうか💭
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)
コメント
初めてのママリ
今4ヶ月ですが同じ頃から飲みが悪くなってます!
遊びのみが始まったり哺乳瓶拒否があったりでなかなか飲んでくれません
でもその時期からあることらしいです
そのうちまた飲むようになると思うので元気であれば無理して飲ませなくてもいいかなと思ってます!
ychan
飲みむらが出てきたんだと思います՞ ՞
また飲むようになると思うので、飲めそうなときにしっかり飲ませてあげてください🥲🍼
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます🌷
ミルクの頻度を増やしてしっかり3時間おきにあげた方が良いのでしょうか…- 3時間前
-
ychan
3時間おきにあげてました!
もったいないですが満量作って飲めるだけ飲んでもらって捨ててました🥲- 3時間前
ぷーまま
3ヶ月の頃息子も同じ現象ありましたよ〜🙆♀️
でも
-
ぷーまま
でも飲める分だけ飲んで本人が元気そうなら大丈夫だと小児科の先生に言われてたので飲める分だけあげて気にしないようにしてました!
- 3時間前
ママリ
みんな通る道なので大丈夫です!
頻回授乳でトータル量調整してました🍼
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
よくあることなのですね…
様子を見ながら根気強く飲むようになるのを待ちたいと思います😢💭