※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
子育て・グッズ

息子がまだはっきりとした発語がない+指差をしないのですが、異常でし…

息子がまだはっきりとした発語がない+指差をしないのですが、異常でしょうか??🥲💦


絵本の中では指差をしていたりはしますが、外に出ていたり他のものを見てママみて!!みたいな感じで指を指すことをしません。
ワンワンどれ?ブッブーどれ??と言って指を指すことも数ヶ月の間で2〜3回できたぐらいなので偶然かなって感じです。

発語に関しては、おいしっ(美味しい)しーしゃ(救急車、パトカー類全般)、ブッブー(普通の車)、あーと(ありがとう)、あお、きーろ(色)ばー(ばいばい)、ばあ!(いないいない)ぐらいですが、意味をわかって正しく言葉を使えてるのかも微妙です、、(何も食べてない時においしっと言ったりします😂

人の真似をして踊ったり、愛想も良く発語と指差がないことを除けば周りの子と変わらない感じなのですが、息子より月齢の低い子達がたくさん話したり、当たり前のように指差をしているのをみると、心配になります、、、。

くるくる回るものが大好きで、好き嫌いが出来てきたのかわかりませんが白米は絶対食べるのにおかずは時々たまーにしか食べません。炒飯とかパンは食べます。
名前を呼ぶと振り返りますがおもちゃやテレビに夢中だと振り返らないこともあります。
関係無いかもですが、1歳8ヶ月にしてやーっと手を繋いで歩いてくれるようになりました、前は振り払って泣き叫んで嫌がってました😂



コメント

ままり

うちの息子も同じくらいの時は発語4個くらいしかなくて、健診では様子見でって感じでした💧2語分も遅くて2歳後半くらいにやっと出てきたって感じです。今は3歳半ですが「きょうほいくえんで◯◯ちゃんとあそんだ」など文章にはなってます!全体的に言葉は遅いなって思ってますがちゃんとこちらの話はわかってるし集団行動もできてるしそれで良いかなって感じです!✨

  • ままりん

    ままりん

    そうなんですね🥹✨✨
    指差とかはありました??🥲

    • 2時間前