※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

じゃがいもにカビがあった場合、無事なじゃがいもを皮を剥いて冷凍しても大丈夫でしょうか。子どもに食べさせる際の注意点を教えてください。

じゃがいもを袋買いしたのですが、その中の数個にちっちゃな白いふわふわのカビ(2mmくらい)ができてました。
その中で何個かカビてない無事なじゃがいもがいたのですが、こちらは皮を剥いて冷凍して料理に使っても問題ないでしょうか⁇💦
ネットで調べたらカビが生えたものは厚く皮を剥けば大丈夫な場合もあるとのことでしたが、その中の無事なじゃがいものことは書いておらず🥲
できればこの無事なジャガイモは子どもに食べさせたいのですがどうするのが良いでしょうか⁇😢
ご意見お聞かせください🙇‍♀️

コメント

すい🌾

たぶんですけど、お店でカビあったらそれを取り除いて無事なのをまた詰めて出してると思います。
なのでわたしなら全くカビついてないじゃがいもはしっかり皮むいて使います!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭
    昨日カビてないものは使って、特にその後お腹壊したりもなさそうです✨
    少々白くなってたものは皮を厚めに剥いて冷凍しました!
    少しくらいは気にしないようにします✨

    • 2月2日