※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

宮城県内で縁結び?家庭円満?で有名な神社知ってる方いらっしゃいません…

宮城県内で縁結び?家庭円満?で有名な神社知ってる方いらっしゃいませんか?💦

実母が対人トラブル多いです。話を聞いている限りでは、母が原因というよりも対人運がないです…
特に今は祖父(母から見たら義父)、姉(母から見たら長女)と折り合いが悪いです。
祖父は昔から母をいびっていたため、その恨みが母はあり未だに怒鳴り合いするくらいです💦
姉は自分の子ども(母から見たら外孫)を夜に預かるのを母に断られてから音信不通です💦もう半年くらい経ちますが姉の機嫌が直らず、LINEもブロックはしてないものの未読スルーを貫いてます😅

祖父と姉は血繋がってるだけあって、クセ強めです😂

話し合いできる感じでもなく、私が間に入ったところで関係性が変わることもなく、もう神頼みしかありません💦

コメント

もぐりん🔰

松島に縁切り橋というところがあります
悪運と縁を切るという意味で思いつきました
ご利益は分かりませんがご参考に。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    縁切り橋ですね、調べてみます🙇‍♀️ありがとうございます😭

    • 3時間前
ママリ

お姉さんのことは精神的につらいかもだけど、親子とはいえ、相性もあるので、距離感があって、良かったと思えば大丈夫かな?
その分お母さんに寄り添ってあげたら良いですよ。

おじいさんは一緒に住んでるなら辛いですよね。。

どうか、穏やかに暮らせますように。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    相性と言われれば、母も姉とは合わないと言っていたことがあります…姉の子どもを預かる件については今回が初めてではありません💦私たちは2人姉妹なのですが、今回の件で母も嫌になったみたいで「うちは◯◯(私)、1人娘だから」と言っていたくらいです…
    祖父とは一緒に住んでおり、息子である父が不在の時に限って祖父は母に嫌味を言ってくるみたいです。父もそれは知ってますがフォローしてくれないみたいで💦

    話を聞いてくださりありがとうございます😭

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    お母さんはママリさんみたいな娘がいて幸せですよ!
    家族みんな仲良しのほうが珍しいと思います!

    人間関係の法則で、どんな集団にも必ず2割は合わない人がいるそうですよ。
    家族なら、狭い範囲なので割合が大きくなって、悩みも深くなってしまうのは、自然の摂理なのかもですね、、、
    お母さんだけではないので
    安心してください。

    • 2時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そう言ってもらえると私も救われます🙇‍♀️

    みんな言わないだけで家族間でのトラブルって抱えてるんですかね🥲結構周りは家族みんな仲良し!な人が多かったので🥲
    母は家族もそうだし、職場の対人運も昔から悪いので何かあるのではないかと思ってしまってました😅

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    大、小さまざまだと思うし、人によっては同じ事柄でも、感じ方違いますからね!
    隣の芝生は青くみえるですよ!

    世間体を気にして、身内の事は公にはしないのが普通なので。。
    義理母も夫婦仲良いし、息子たちも仲良くて余所からみたら、幸せかもだけど、生い立ちとか色々苦労してきたみたいなんですよ。
    みんな長く生きていれば色々ありますよ。私も含めて。

    • 50分前