結婚を視野に入れたお付き合いをしている中で、今、妥協や我慢があるの…
結婚を視野に入れたお付き合いを
している中で、今、妥協や我慢があるのは
おかしいですかね🙇今後を考えてるのなら
ない方がいいとは思いますが。
完璧にゼロという人と結婚できるのでしょうか。
その考えが妥協となのか、、
すみません。妥協という事が
よくも悪くもどっちでもの意味でとらえてしまうので
悪い事なのかわからず。
すみません伝えた方が下手で
- うみ(5歳10ヶ月)
コメント
みっちゃん^_^
ムカつく事や、許せないこともその人のキャラクターだと思うようにしています。完璧な理想の人に出逢えれば良いんですけど、付き合っていくのは自分なので、自分が許せるか、否かが大事なんじゃないですかね〜?
はじめてのママリ🔰
その妥協や我慢してるところを
好きでカバーできるなら
いいんじゃないでしょうか?
-
うみ
なるほど。してたつもりが
我慢できず思ってることを彼に伝えてすぎてしまってたみたいです😓- 3時間前
はじめてのママリ🔰
完璧にゼロはいないんじゃないですかね?
付き合ってる間はゼロだと思って結婚しても
結婚してる間に色々わかっていきますよ
それでも、好きでいられるならそれは妥協というより
受け入れられてるって感じだと思います!
わたしは付き合ってる時から旦那の悪い所しってましたが
それよりもいい所のが私は多く感じれていたので結婚しました!
結婚したあとも悩まされましたが、カバーできるくらいにいいところがあるので後悔なしてないです
-
うみ
私もそう思っていたのですが😓
彼に、妥協と我慢をさせすぎて
いい所を見てもらえなくなったのかもしれないです💦
私も、彼のん~思うところはありますが、歩みよりというか
それを受け入れてもこの人がいいと私の中で思っていたので
もうそう思わせてしまってる時点で私は何もできないのかなと💦すみません、ネガティヴな発言ばかり- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
相手に言われたってことですか?
俺は妥協ばかりだって感じで。
どういったところを妥協して我慢してたのか聞いたんですか?
なにもできないことはないとおもいますよ
意識してその部分を改善すればいいし、ただ、無意識にやってきたことなら直していくの大変だと思いますけど
その姿勢含め見てもらえばいいのでは??- 2時間前
-
うみ
妥協ばかりだと言われてはないです。私の事も思い、、
妥協と我慢ばかりしていてもお互い幸せになれないと思うと💦
彼が忙しいのともあり会えなかったり連絡が取れない事があるので
私に我慢させて申し訳ないと前々から言われていたのでそれだったり、そこに関しては仕方ない事だからと話しています。
あとは、彼も私の嫉妬束縛を妥協してくれたり我慢してくれてるんだろうなと感じています。
今遠距離をしていて、無意識にではないですけど今思うと、あれが嫌なんだろうなこれは言われたくないんだろうなと、感じてます。
言って後悔する事があり
ぶつかっているので
でも、しっかり価値観含めて何が妥協で我慢なのかも確認しなきゃだと思いました🙇- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
自分自身への妥協もあるってことですね!
私も束縛嫉妬すごくて、でもそれは旦那もそうなのでバランスは取れてると思ってます。
距離が離れてると不安になりますよね〜
LINEとか電話だと相手の表情見えないし、何してる時に返信してるのかとかもわかんないし。
わたしも愛情表現はすなおにしてほしいたいぷなので
私が好きと言ったらお前も言えや!精神なのですが笑
これは前に旦那に伝えたら、そんなもん思ってなくても言えるやろって言われて
俺は行動で答えてるけどって言われて
あー、旦那はそういうタイプかって妥協じゃなく受け入れました!- 1時間前
-
うみ
はい💦
羨ましいです。
嫉妬束縛ってどこからどこまでなんですかね、それと相手の捉え方ですよね💦
彼は、思っていても束縛嫉妬も伝えないタイプなので。。
聞けば嫌だで、でも、極力私は彼の嫌なことはしたくないので
無理してるとかではなく嫌な事はしたいようにしてます。
そうなんです、だから、彼には
きっと誰が聞いても私の嫉妬や聞いてしまう事な仕方ないと思うと言ってしまったり、、、
でも、将来の事、先のことを考えていくならそこの嫉妬してる部分は目をつぶらないといけない事で💦私もそこはわかっていても、安心できる言葉を求めてしまったりと追い込んでしまったのかなと💦
彼も、聞かれていうのは本当?思うでしょ?と笑
行動でという派です。
でもその行動が見えないからこそぶつかり合うことがありで😅
好き好きでずっといたいけども
そーゆーのは、あるけど将来と向き合わなきゃなタイプで彼が
大人というか本当真面目で😅- 39分前
みるみーる
恋愛している間は 好きを見つける期間、
結婚してからは 合わない、嫌だな、が見つかる期間
みたいにとある映画で言っていて、まさにそれ!!!と思いましたw😅
妥協は自分も納得して諦める事だと私は思うんですが、
我慢は嫌な事なので、我慢我慢は続かないと思います。
-
うみ
なるほど🧐
確かに笑
結婚を考えていく中ですでに見つかったという事なんですかね💦
納得して諦める。
私たち自我が強いというか
彼もプライドが高く
私も嫌なことは素直に伝えてしまうのでなかなか、頭では嫌だとわかっていても素直に納得とできてないのかもと思いました🙇
我慢は、嫌なこと確かにそうですね💦- 2時間前
-
みるみーる
結婚生活って他人と暮らしていくので色んな違いがあるのをどんどん発見していくんですが、結婚生活続けようと思うと忍耐ですよね。
我慢ってゆうのも、嫌な所だけどまぁ妥協してやるか!と思えるなら納得した上で我慢できるんでしょうけど、相手のことを好きじゃないなーってなってきたらあんまり我慢持続できなくなってきちゃうかもですね😓
相手がまぁ普通の人だとしても、色んな我慢が積もり積もってもう無理!耐えられない。てなると離婚ですねうちの場合は。
我慢も自分の未熟さ故になら忍耐力付けるために我慢の訓練と思えば良いかもですが、相手由来の我慢だと、好きが薄れると我慢しきれない可能性はありますよね。。。- 2時間前
-
うみ
忍耐力ですよね。
私は好きなんですが
彼の好きが見えない時に
つい言ってしまうんです。
最近は、それでぶつかり
連絡しないから大事じゃないじゃないし、好き言わないから好きじゃなくなったでもないと
彼の本音が聞けて、あっ難しい人だと思いました💦素直に。
でも、それでも嫌いとかではなく
受け止めたいと思うんですが
すみません、遠距離もあって
私の性格とで嫉妬してしまう事がありぶつかり合いをしてしまい。
妥協と我慢と言われてしまったんです。
遠距離を言い訳に嫉妬しちゃうよと開き直った自分もいけないのですが、、、好きが強すぎて束縛だと思われてしまったのだと反省しています。
我慢の訓練、、、確かに
難しいです😭
すみませんごちゃごちゃで- 1時間前
はじめてのママリ
妥協する点が、価値観とかなら後々しんどくなると思います。
ハゲているとか見た目などの自分ではどうしようもないことでしたら、妥協してもいいと思います😂
-
うみ
価値観合うところと合わないところはありましたがそれも面白いなぁなんて話していたけど
ちゃんと、相手が何を妥協と思っているのか確認しようと思います🙇
外見、確かにそうですよね笑
外見は大丈夫みたいです笑- 2時間前
にゃこれん
夫と結婚するにあたり妥協したことは、転勤族ということですね。
あとは、好青年なんですが(親世代や高齢者とかから好かれるタイプ)、自分の好みとは完全に一致していません笑
でも別にその雰囲気も嫌いではないです。
性格面では我慢したことはなく、言いたいことは言えてます。あちらが我慢しているかもしれません💦
言いたいことを言えて、相手も考えが似ているとか、
嫌いなものがほぼ一致している方がうまくいくのかなと思います。
(価値観ですかね)
若い頃に付き合っていた人は「なんでそんなことに腹立てるのだろう」「なんでそこまで言われないといけないんだろう」「地雷がどこにあるかわからない」「そんなにそこにこだわるところ?」と、「?」マークがつく人で、
私は私で、若くて自分の価値観もまだ定まってなかったので、「そういう考え方もあるのかな」と思いましたが、今、あれから何十年と経って言えるのは「自分の感覚が一般的だったし、自分の勘やおかしいと思うことを信じるのが良い」ということです。
うみ
良くも悪くも開き直ってって
それ含めて好きだと思ってもらえたらいいですが、、、
彼に言われてしまって妥協と我慢
許せないのかなと、思えてきました🙇すみませんありがとうございます