今度、1歳になったばかりの息子が手術をします。入院する病院は、『原則…
今度、1歳になったばかりの息子が手術をします。
入院する病院は、『原則、付き添い不要』の病院になります。
入院手続きセンターで言われたのは、付き添いの希望を受け付けることも出来るが当日、大部屋(希望)の同室の人たち次第では同室不可になる可能性があると言われました。
まだ、離乳食も1人では食べられず、ベビーサークルに入れるとずっと泣き続ける息子なので病院のベッドの柵から1人で泣き続ける姿が想像できて心がキュッとなります。
夜泣きもたまにするし、1人で寝付く事だって出来ず大丈夫なのか不安でなりません。
お子さんが1人入院させた事がある方で特に問題なかったよ!って言う方がいましたら是非教えて欲しいです。
また、入院時の音が鳴りにくいおもちゃでいいのがあれば教えて欲しいです。
よろしくお願いします。
- まかろに🌱(1歳0ヶ月)
はじめてのママリ🔰
一歳のとき入院しました😭
大丈夫、ってわけではなく毎日面会にはいくんですがバイバイの時に号泣されてかなり心苦しかったです。
おもちゃもだめだったので渡せるものはありませんでした😨
病院の保育士さんが定期的に遊んでくれてたみたいですが、それでもやはり少しの時間なので毎日申し訳ない気持ちでいっぱいでした😭😭
コメント