※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこ
妊娠・出産

妊娠中の帰省について。現在妊娠3ヶ月です。義母の実家が遠方にあり、近…

妊娠中の帰省について。

現在妊娠3ヶ月です。

義母の実家が遠方にあり、近々行く予定になってます。
その頃には、妊娠5ヶ月です。

実家へは、新幹線で4時間、そこからレンタカーを借りて2時間、計6時間ほどかかります。

お腹も大きくなってくるし…。

一緒に来てくれと言われているのですが…。
正直どう思いますか?

行っても、きっと親戚の挨拶巡りで終わると思うのですが…。

正直、長距離移動と、遠方へ行くことに、抵抗と不安があります。
何かあったらどうしようと…。

何もないと思うのですが…。

行かないという選択肢はないですが…。

なんだかなぁ…と思ってしまいます。


自分だったら、妊娠中の嫁に、長距離移動してまで、自分の実家に来て欲しいなんて、よう言わんなと思ってしまいます。
自分が気にしすぎなだけですかね…。

因みに、2泊3日です。



コメント

はじめてのママリ🔰

妊娠5ヶ月なら行けないこともないけど私なら急にくる体調不良の方が心配で嫌ですね🫠

  • ちょこ

    ちょこ

    そうですよね…。
    妊娠中は、体調万全ではないと思うし、なんせ、長距離移動がしんどそうです…😵‍💫

    • 2時間前
みぃちゃん

おはようございます☀

安定期に入る頃とはいえ、結構長距離なので心配ですよね💦
今のところトラブルなく順調にですか??

義実家へ行くのは、何の為なのでしょう💦😅?挨拶巡りというのは、今まで一度も親戚にお会いした事がないということですか?
法事があるとか…ではないんですよね🤔

私だったら、ですが、特に用事もないのに挨拶回り程度ならば、行かないかなぁ…と思います。遠方で中々行けないのは承知しているのですが、何も今じゃなくても、というような気がします🥲
ただ、お子さんが生まれて2ヶ月とかで連れて行こう!とかなっても困りますよね💦
その辺の理解はありますでしょうか?
もし、下の子がある程度大きくなるまで実家の帰省を待ってくれそうなら、今回はやめておきます。
無理矢理でも連れて行く!という感じでしたら、もちろん体調次第ですが、行って、赤ちゃん産まれたらしばらくは行けないからね!と約束させますかね…🤔

  • ちょこ

    ちょこ


    ありがとうございます。
    お腹の赤ちゃんは元気に育ってくれてます。

    義母の兄が帰るみたいで…。それで同じタイミングで皆んなを連れて帰りたいと。皆んな=義父、旦那、私、子供。義弟家族

    義母の実家へは、結婚してから一度だけ行ったことがあります。(子供が生まれる前)4泊5日だったかな。

    中々行ける機会がないので、このタイミングでみんなと一緒に行って欲しいという思いが強いのだと思います。始めは、仕事を休んで…とか言われてましたが、流石にそれは無理なので、日程調整して貰いました。

    行くことはほぼ確定で、行けないとは言えないので…。
    確かに、赤ちゃん産まれたら暫くは行けないと約束した方が良さそうですね…😢

    • 2時間前
3kidsママ

義母の兄が帰ってくるなんてクソどうでも良い理由で帰省する必要なんかないと思います✨お腹の赤ちゃんの事を考えたら行かない一択です😃義父母も旦那さんも、結局は嫁が我慢しろっていう考えの一族なんだなって思いました😇

  • ちょこ

    ちょこ


    ありがとうございます。
    ほんと、なんで着いていかなきゃ行けないのかな…と思ってます。しかも妊娠中に。まぁ、旦那も私の体調のことなんか考えてないし、きっと考えないといけないことに気づいてないし😓
    なんだかんだ、自分の家族が1番なんだなと感じます。

    • 22分前
ママリ

長時間移動しんどいですよね🫠
私は実家が遠くて車で7.8時間ぐらいの距離です😂
正直実家じゃないのに一緒に行く意味が分かんないです‪🫢‬笑
念の為、次の検診の日に先生に相談してみてもいいかもしれないですね🤔

行く事がほぼ確定なら、移動中・着いてからの娘さんのお世話を積極的に旦那さんにしてほしいですね😌
本当男の人って反対の立場にたって考えるって事をしないですよねー!!
本当無理せず少しでもしんどくなったらすぐに旦那さんにいうようにしてください!他の人の前で言いにくかったらLINEでもなんでも使って伝えて休んでくださいね🥺

  • ちょこ

    ちょこ


    ありがとうございます。
    確かに、先生に聞いてみるのもアリですね。

    ほんと、子どもの面倒は極力旦那にして貰いたいです。最近、すぐ腰も痛くなってきて…。長距離移動、腰がやられそうです😓
    その日によって体調も変わるし、義家族だらけなので気を使いますが、旦那には正直に体調のこと伝えたいと思います🥺

    • 18分前
にんにん🔰

正直、私なら行きたくない!実家でも妊娠中でその距離は嫌だなと思います。私は心配性なので。

ご主人はみんなで行こうという考え方で合ってますか?それだったら、妊婦健診の時に「行かない方がいい、おすすめしない」と言っていたと伝えるか、一緒に来てもらえる日の前の健診でそう夫に言って欲しいと根回しします‼️その地域の医療体制調べて産科が少ないとか何かあった時に対応できる病院がないとかも私なら付け加えます(事実であれば)。

娘さんは、パパと2人でも平気なら2人で行ってもらって、現地着いたらテレビ電話でもして「すみません〜安定期入ったけど、妊婦に安定期なんてないようなものなので💦」と言えばいいのかな、なんて思ってますが…どうでしょう?

  • ちょこ

    ちょこ


    ありがとうございます。
    旦那は、皆んなで行こう、という考えです。
    健診で先生に相談した方がいいですかね。先生が言ってたって伝えたら、しゃーないか…てなりますかね。

    確かに、妊婦に安定期なんてないですよね。
    二人で行って欲しい…
    金曜日の夕方から移動で夜中に着いて、日曜日に帰ってきて月曜日から仕事…、
    妊婦にはしんどい😓

    • 11分前