※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

年少で退園したお子さんがいる方に質問です。退園後、遊びに行くことについてどう思いますか。息子が好きな園に行きたいと言っているのですが、退園後に遊びに行くとどう思われるでしょうか。

年少さんの年で途中退園したお子さんがいる方!
退園した幼稚園、保育園には遊びに行っていますか?
1月いっぱいで退園した園の先生に園庭開放している時にまた遊びにきてくださいと言っていただけて息子もダイスキな園だったので行きたいと言っています☺️
先生にはまた2月タイミング合わせて来させていただきますと言ったんですが、1月退園して2月に遊びに行ったらもー遊びきたよとか、ほんとに来たよって思われたりするんでしょうか、、息子からしたらダイスキだった園、お友達、先生だったのでできるだけ遊びに行かせてあげたいなと思っているんですが😢

コメント

🔰

年中ですけど11月から転園しました。
近くに来る時は会いに来てねーって言われてたのでお昼寝の時間を狙って1月に先生に会いに行きましたよ。
園開放とかはしてないところなので他の子どもとの接触はないし、先生の手隙の時に行かなきゃ通常保育の邪魔になるのでお昼寝の時間に行きました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!
    会いに行っても問題ないですよね🥹
    お友達に会えないのは寂しいですよね🥲
    教えていただきありがとうございました😊

    • 2月1日
  • 🔰

    🔰

    まぁもうそこの園児ではないですからねー。
    そしてこっちの方が楽しかった戻りたいと言われても困りますし😅

    • 2月1日
ママリ

年長ですが上の子が途中退園しました。
我が家の場合下の子が同じ幼稚園に通っていたのでいつでも上の子を連れて行ける状況でしたがあえてすぐには行きませんでした。
気持ちの切り替えの為です。当然ながらそれまで通っていた幼稚園の方が慣れているし友達も多いので新しい園は嫌だ!となると子供が可哀想なので。
基本イベントの時に行ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです、、
    確かに今でも家で前の保育園がいいと言っています、気持ちの切り替えがいつまでもできないのはそれこそかわいそうですよね😔
    会いたがってるからと言って会いに行かせてあげれることが子供のためと勘違いしていました、
    教えていただきありがとうございました🥲

    • 2月1日