
7歳の娘が相談中に話を逸らす態度に悩んでいます。私たちが真面目に話しているのに、全く関係ないことを聞いてきて、注意しても治りません。同じような経験を持つ方はいらっしゃいますか。
7歳娘の話を聞く態度がムカつきます💢💢
悩み事とか相談?を自分からしてきて、
私やパパが分かりやすく話をしているのに
私「〜〜〜だから、ね?」(分かりやすく真面目に話してる)
娘「んー、ままー、〇〇していい?←話の内容と全く違うこと」
ふっつーーーーにムカつきます💢💢
話の内容が理解出来なかったり飽きてくると決まってこうなります💢💢
娘から話を投げてきたのにです!!!!!!
その都度、その態度は相手に失礼だからやめなさいって言ってるのに一向に治りません。
同じ方いませんか?
- ゆーゆー(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

2mama👼🏻
分かりみが深すぎます!!
私も相手が嫌な気持ちになるし、自分もされて嫌なら辞めようって何度も言ってるのに、数分経てばまた同じ事の繰り返しです😇

ママリ
全く同じです😇
人の気持ちが理解できるようになってくるのが大体3〜4年生くらいかららしいので今はほぼ諦めて、「おいっ!話変えるんかいっ🤣✋🏻」ってツッコミ入れてます!
-
ゆーゆー
ツッコめるの凄い😭😭
私ムカついて怒っちゃいます😭
3~4年生までこれなのきついなぁ....- 1月31日
-
ママリ
話す気なくしますよね!!
ツッコミは入れますが、ほぼ話聞いてないです😂💦
それよりも、人の話に割って入ってくるのに自分がされたら怒ってくるのでそれにはカチンときて怒っちゃいます😭🔥- 1月31日
ゆーゆー
そのクセ辺に大人ぶった態度してくるのが余計ムカつきます😇
YouTubeとかで言葉だけ分かって意味合いを理解してないからこうなるんでしょうか.....
2mama👼🏻
ほんとに言葉だけはいっちょ前ですよね🫠
上の子は学校で周りの子の喋り方真似てるみたいです😔