※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那と一緒にいるとストレスを感じ、最近は一人で2階に行くことが増えました。共に楽しむ時間が欲しいのですが、同じような経験をした方はいらっしゃいますか。

子供が寝たら旦那とリビングにいるのが苦痛で
最近1人で2階にきてます、、、
同じ方いますか?🤣

なんか同じテレビみるとかならいいですが 
旦那がYouTubeや勉強をはじめると
一緒の空間にいることにストレスを感じます
自分の時間は大切なのはわかりますが
私はもうすこし2人で楽しさを共有したいんだとおもいます。

コメント

あこ

同じです
夫はテレビも観ないしYouTubeは一緒のものなんて絶対観ることないし、1人でゲームしてたら私は暇です😂
あまりにも酷い時は1人でゲームされると寂しいわ、と言いました😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ人がいて安心しました🤣私たち構ってなんですかね?
    なんかYouTubeとかされると音もだしイライラしで私も部屋に篭りたくなります

    • 1月31日
mi

めちゃくちゃ分かります😂

一緒にテレビ観たり夜中にこっそりお菓子食べたり、は分かりますが携帯ゲーム、YouTubeし始めると「あ~別に一緒にいなくてもいいか」てなります😅要は自分がかまって欲しいだけなんでしょうけど😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    安心しました〜
    かまってちゃんではあるとおもいます😅けど毎日そうだからなんか嫌になりますわ

    • 1月31日
  • mi

    mi

    たまーにならギリ我慢出来ますけど毎日は嫌ですね💦
    私の場合相手がゲームやYouTubeをやり始めたら飽きそうになるまで視界に入らない所でネトフリ見ています😂

    • 1月31日
はじめてのママリ

私は1人で溜まったドラマをゆっくり見たいので、邪魔だから早く寝ろ!と思いますし、まだ寝ないの~?と聞く時もあります💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それもわかります。
    恋愛物とか邪魔ですよね笑

    • 1月31日
ぴぴぴぴ

まったく同じです🤣🤣
旦那がソファにすわってテレビ見るので、私の居場所なし。
ソファに一緒に座りたくないし、みるテレビもちがう。
あーはやく寝ないかなと思います🤣
自分は眠くないけど布団に入ってスマホ見たりしてます🤣