※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
You.
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんの夜間のミルク間隔について悩んでいます。最近、10時間以上寝ることが増え、無理に起こして飲ませるべきか、本人の欲しがるまで待つべきか迷っています。体重は以前は順調でしたが、最近は測定していません。同じような経験の方がいればお話を聞きたいです。

生後3ヶ月の夜間のミルク間隔についてお聞きしたいです。
20時に就寝するように30分~1時間前に180mlのミルクをあげそれから寝かしつけをしています。最近よく寝るようになり、続けて10時間以上寝るようになりました。先日は最終ミルク時から11時間も空いてしまい驚きました。こちらから起こさないとずっと寝ているため、無理にでも起こして飲ませるべきなのか、それとも本人が欲しがるまで待っても良いのか悩んでおります。
体重に関しては夜通し寝るようになってからは測定していないのでわかりませんが、それ以前は順調に増えております。
同じような方がいらっしゃったらお話聞きたいです。

コメント

まあ

同じように10時間近く寝てましたが
起こさず寝かせてましたよ😌

  • You.

    You.

    コメントありがとうございます!授乳は最長で何時間くらいあきましたか?

    • 1月31日
  • まあ

    まあ


    10時間ぐらいだったとおもいます!

    • 1月31日
  • You.

    You.

    そうなんですね!お話聞けて安心しました。ありがとうございます!

    • 1月31日
はじめてのママリ🔰

普通に12時間空いてますよ😂そんなもんですよ。

  • You.

    You.

    コメントありがとうございます。そうなんですね、不安だったので同じ方がいて安心しました!

    • 1月31日
ママリ🔰

うちも2.3ヶ月の頃そのくらい空いてました!

その後に睡眠退行が始まってあの頃が懐かしいです😊

  • You.

    You.

    コメントありがとうございます☺️そうなんですね!睡眠退行という事はその後は寝なくなってしまいましたか…?

    • 1月31日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    3時間きっかりで起きたりしました。
    最近やっと4ー5時間長くて6ー7時間って感じです!

    • 1月31日
  • You.

    You.

    そうなんですね🥲睡眠退行…私も覚悟しておきます!

    • 1月31日
ママリ

コメント失礼します(*^^*)

次に起きてくるまで起こしてないです😭
こないだは13時間空いたりして、あまりに時間が空いてる時は朝のミルクを200mlあげてます(普段は180mlです)

  • You.

    You.

    コメントありがとうございます☺️同じくらい空いてる方がいて安心しました!私も朝のミルクを多めにあげようと思います。脱水怖いですよね…

    • 1月31日
  • ママリ

    ママリ

    脱水心配ですよね💦そのうち、そんないらん!ってちゃんと意志を伝えてくれるようになるのを待つばかりです💦

    • 2月1日
  • You.

    You.

    夏ではないのでそこまで心配しなくても良いのかもしれませんが、喉渇かないのか不安になっちゃって迷ってしまいます😥早く意思表示してほしいですね!

    • 2月2日
はじめてのママリ

うちの子も長くて11時間半ほど続けて寝たりしてますが起こしてません😌
湿度と室温だけ気をつけて寝るだけ寝かせてます!

  • You.

    You.

    コメントありがとうございます!そうなんですね☺️同じ方がいて安心しました。環境作り大切ですよね!これからも起こさず様子をみていこうと思います!

    • 1月31日
はじめてのママリ🔰

私の息子も夜21時半くらいに飲んで朝は9時半ごろに起きますが、起こしてないし私も爆睡してます笑寝れる時に私も寝てます笑

  • You.

    You.

    コメントありがとうございます!いっぱい寝てくれて偉いですね😭私も無理に起こさず休める時に休もうと思います!

    • 2月2日