2人の子供を同時に寝かしつける方法について教えてください。夜中に次男が泣くと長男も起きてしまい、困っています。
2人の育児されてる方、教えてください。
現在2歳半と新生児の男児を育てていますが、2人の寝かしつけが上手くいきません。
2人を同時にお風呂に入れ、同時に寝かしつけていますが、長男が眠くなると、授乳しちゃダメ!や次男を抱っこしちゃダメ!と泣きます。
みなさん、どの様に2人を寝かしつけていますか?
また、夜中も次男の泣き声で長男が起きてしまい、眠い長男はママ抱っこーと大泣きです。その声で次男も寝られず、もうどうして良いのやら。。長男はいずれ次男の夜泣きに慣れるのでしょうか?
ここ数日まともに寝られずクタクタです。。
- こっしー(7歳, 10歳)
naaami
出産して家に帰ってきてからしばらくは上の子は授乳のたびに起きてました💦
1週間くらいでうちは慣れたみたいで落ち着きました。
うちの場合は下の子は1ヵ月たつまでは昼間にお風呂に入れて、私と上の子がお風呂入る時は授乳してからラックに寝かせて脱衣場で待たせてました!
そうすると2人で眠い眠いってなることもなく、上手く寝かしつけできましたよ( ¨̮ )
ゆぅウサ
うちも今同じような感じでした💦
まだ退院してから1週間経っていませんが、寝かしつけのタイミングが難しく…
うちもお風呂のタイミングを別々にしました💦
下の子の沐浴は昼間のうちに済ませておいて、上の子は夜に入れるようにしました😓
夜中も上の子を優先的にして、寝かせてから授乳したりするようにしています💦
少しずつ慣れてきたのか、ここ2日は上の子が夜中に起きることがなくなってきたような気がします😊
くるちゃん*
うちもちょうど2歳半差です!
寝かしつけは座って下の子授乳しながら、上の子さすさすして寝かせてました!
最近は添い乳しながら上の子さすさすで寝かせてます😂
コメント