
コメント

はじめてのママリ🔰
宿題などは基本的にリビングでやってます!私が丸つけしないといけないし、音読もあるので📕
妹達がうるさい時や集中したい時は自分の部屋の机でやってますよ!

つきみ
2階の娘の部屋に置いてますがそこで勉強はしないでお友達にお手紙とか書いてます☺️
誰にも見られたくないみたいで笑
お勉強とか宿題はリビングでやってます🙂
-
あい
可愛いですね☺️
ありがとうございます^ ^- 1月31日

明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
低学年の間はリビングでしてました(๑˃ꌂ˂๑)🌼.*
高学年につれて自分の部屋でするようになりましたよヾ(≧∇≦*)/🌈!!
いずれは、2階でするようになるとは思います(˶>ᗜ<˵)✰´-
こんな事言ったらダメですが、思春期や反抗期になると親と一緒に居たくない時もあって……
子ども部屋が逃げ場みたいになってます…꜆꜄꜆꜄꜆
-
あい
ありがとうございます☺️
- 2月1日

ママリ
うちも1年生になるときに、入学祝いのサプライズで子供部屋に机とベッドをセッティングしてプレゼントしましたが
いま小4で、ようやく一人で部屋を活用し始めたところです(笑)
それまでは遊びの時に遊びしか使わなかったです!
宿題もリビングでやっていて、
今でも宿題は私が下にいるので一階でやっていますよ!!
宿題は親の目があるところでやらせたいので!
-
あい
ありがとうございます☺️
- 2月2日
あい
ありがとうございます☺️