
自動調理器を購入すべきか悩んでいます。象印とホットクックで迷っており、家族のために必要か教えてください。
自動調理器持っている方
買って良かった!
買ったけどいらなかった、、
など教えていただきたいです🙇🏻♀️
4月の職場復帰に向け
自動調理器を買おうか検討しています。
象印のやつか、シャープのホットクックか悩み
見た目と値段は象印だけど
機能面でホットクックにしようかなと思っています。
が、、高い😂
高い買い物なので失敗したくないです😂
夫婦と1歳と3歳の子どもの4人家族で
私は16時に仕事が終わり、家に着くのは17時過ぎです。
18時に保育園お迎えなのでそれまでにご飯準備(+洗濯物取り込んだりお風呂掃除したり)という感じです。
自動調理器あった方がいいでしょうか?🥹
- ママリリ(1歳3ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
ホットクック今年に入ってから買いましたがとても便利です🥺
お迎え前に材料ぽいぽいホットクック入れてスイッチ入れていくだけで1品できてるのがすごーく楽です。
私は料理が好きな方で、いらないでしょ派だったんですが、火を気にしなくていいのがこんなに楽なのかと感動しました。
休みの日とかも焼きそばやスパゲティ、チャーハンとか下ごしらえだけ朝しといて公園行って帰ってきて即スイッチ押して、その間に着替えさせたり片付けしてたらお昼ご飯が出来てます💖
時短というよりその間にいろんなことができるのがメリットだと思ってます!そして美味しいです。オススメです💕

a.
私も2人目の仕事復帰を機にホットクック購入しました!
私は朝出勤前に下ごしらえしてます👍鍋に食材いれるところまでして冷蔵庫に入れて帰宅後スイッチ押すだけ、予約調理できるものは朝の時点でスイッチまで押したりやってます😊
失敗したくないなら、レンタルからスタートするのも手かなと思います💦
-
ママリリ
コメントありがとうございます!
出勤前に下ごしらえしてるなんて素晴らしすぎます🥹👏🏻👏🏻
私は朝が苦手なので、そこはできるかどうか😂😂
レンタル迷ってましたがレンタルすることにしました!☺️
ありがとうございます♡- 2月3日
ママリリ
コメントありがとうございます!
やはり便利なのですね✨
そして美味しいんですね!
私も料理は得意なので
なんか、ちゃんと自分で手順踏んで作った方が美味しいでしょ
と思って
そこも懸念材料でした😅
まずはレンタルでお試ししてみようと思います☺️
使うの楽しみです♡