
離婚を考えている理由は、旦那の暴力的な行動と転職しない姿勢です。離婚時期は子供が小学校に上がる頃で、実家が近く、子供は一人っ子になる可能性があります。離婚後は田舎に住むことになり、再婚も考えていますが、これは子供にとって良い選択でしょうか。
離婚を考えています
理由は旦那が短期ですぐに物に当たったり暴言を吐いたり暴れたりすること、色々とずさんな絶望的な職場にいるのに絶対に転職はしないと考えているためです
離婚するとしたら私が40歳頃、子供が小学校にあがるタイミングになると思います
そして、おそらくわたしの稼ぎ的にも今住んでる場所からは離れることになります
今は実家が徒歩5分。
父母祖母とみんな元気なので子供を可愛がってくれています
そして義実家も近いためけっこう良くしてもらってます
離婚したら今とは違って結構田舎の方に子供と2人で住むことになり私がフルタイムで働くので子供は1人っこなので1人で待つ時間が増えると思います
さらに私は生涯独身は考えておらず離婚したら出会いや再婚も前向きに考えています
これは子供にとったら良くない選択でしょうか?
多少どうしようもない父親でも子供には血のつながった父親が側にいること、家族みんな近くにいることが幸せでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

🍀
今の環境(旦那を省いて)からやはり子供は離れるのは辛いと思います。すぐ会える好きなじいじばあばなどに今よりも会えなくなる、場所も変わって不安になる、万が一恋人や新しい父親が来たら多少の不安はつきものだと思うので。良いか悪いかの洗濯なら私的にはあんまり良くはないと思います。
旦那さんと離婚するのは主さんの考えなので良いと思いますが、せめて実家などの近くだったら子供の寂しさは紛れるのかなー?とも思ったり😟難しいですね

にゃんず🐈⬛
離婚して再婚しました☺️!
お子さんはそのお父さんしか知らないから子供のうちは一緒にいる方が幸せと感じるかもしれないし、離婚理由を理解はしてくれないかも知れません。
それでも私は元旦那と家族でない方が子供にとって将来的にいいと感じ離婚しました💦
子供は自分で判断して離れる事は出来ないからこそ、私しかその決断は出来ない!と当時は強く思いました🥲
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうですよね…結局旦那といると喧嘩も多いし経済的に環境的にも底辺で子供にはあまり良くないなと思っています🥺💦
せめて別居できたらなと思うのですが、別居も旦那は難しいようで私たちが出て行く形になります😅💦- 1月31日

ママリ🌼
旦那さんが暴言を吐いて暴れるというのはお子さんにもいい影響じゃないですね😞
いつか矛先が子どもにくるかもしれないですし同じ立場なら離婚を考えると思います。
ただ離婚した後は新しい環境に…ではなくご実家近くのほうがお子さんも寂しくないし、ママリさんも何かあった時に頼れる場所があっていいのかなあと思いました💦
私自身、県外に嫁ぎましたが頼れる人が夫しかおらずしんどい場面もたくさんあったのでママリさんがフルタイムで働くなら余計に実家近くの方が安心なんじゃないかなと思います。
でも義実家も近いと考えたら難しいですね…😓
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そうなんですけど、実家もこれから数年で色々と環境が変わる予定で頼るところではなくなると思います🥺💦
一応、就職先は以前働いていたところで再雇用してもらおうかなと考えていてそちらの方だと家賃も安くなり仲の良い人もいるのでどうかなと思ってます😅💦- 2月1日

はじめてのママリ
離婚したら田舎に住むのではなく、両親と同居はダメですか?または今の家の近くのアパート。
田舎にわざわざ行かなくてもいいと思います
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
同居は今実家が手狭なのと今後色々と環境が変わる予定なので難しいです。。あとは家賃の相場が高くなかなか住める場所がないのもあります😅💦
田舎というか、もともと私が結婚前に働いていた会社に再雇用してもらおうかなと思っておりその辺りが家賃も安く知り合いも多いのでどうかなと検討してるかんじです🤔- 2月1日
-
はじめてのママリ
なるほど!
離婚するのであればそれを両親に伝えてままりさんの再雇用の職場近くにローン組んで家建てるのもありですね!
実家の近くが家賃高いなら実家も売りに出したらいい額になりそう!!
でも小学生上がるタイミングとかだと難しいですね。
まだ先ですから状況がどうなるか💦
でもどんな状況でもママと一緒なら大丈夫だと思います!
友達もできて、学童とかあるし、ママがいればだいじ- 2月1日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんです、旦那以外の家族に会えなくなるのは一人っ子というのもありどうしても心苦しくて…
ただ、今の地域は家賃の相場が高く、築年数50年とかなら安いのですがなかなかそんなハードな場所には住めないので😅💦
あと実家も色々と手狭で私たちまで同居は無理なんですよね🥹