
2歳児にロキソニンテープを使用した経験がある方はいらっしゃいますか。足の指を捻挫し、医師から湿布を小さく切って貼るように指示されましたが、長時間の使用は避けるように言われました。ネットで調べたところ、15歳以下には使用しない方が良いとあり、どうしたら良いか悩んでいます。
2歳児にロキソニンテープ使ったことある方いますか?
足の指を捻挫して、整形外科受診したところ湿布を小さく切って貼るように、ただ長時間は貼らないようにしてくださいと言われました。
医師・薬剤師どちらからも同じような説明でしたが、
貼った方が早く治るのかなと思ってネットで調べたら、15歳以下は使わないようにとでてきました💦💦
どうするべきでしょうか😔💦
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月)

ママリ
足の指なら貼らないです😂

はじめてのママリ
湿布は治してくれるものではなく痛みを和らげるものです
痛みをとった=治ったではないので、湿布で早く治るわけではないですよ
むしろかぶれたり、トラブルにつながることも多いです
就寝時のみ貼って、日中は張らずに経過見る、などで良いと思います!
どうするべきでしょうか、といわれると医師に従う以外はないと思います😊

ママリ
ロキソニンテープは市販のものもあるので市販のものは15歳以下禁止になっていますね。→市販のものは勝手に買って自己判断で使えてしまうためです。
医療用のものは年齢でダメってことはないです。でも市販では制限するくらい効果が高い薬だからこそ先生が短時間で使ってねって指示を出したんだと思います!それを守れば問題ないという意思の判断だと思いますよ😊
個人的には医師の指示を受けているわけですし、痛がっているようなら短時間で使用したらどうかなと思います。
コメント