
離乳食が進まず悩んでいます。口を開けて食べてくれず、手作りやベビーフードも試しましたが変化なし。同じ経験の方のアドバイスを聞きたいです。
離乳食についてですが悩んでいるので
アドバイス、または経験談などお聞かせください😢
以前も質問させて頂いたのですが…
離乳食開始して約1ヶ月経つのですが
口を開けて食べてくれません。
生後6ヶ月になったばかりです。
嫌がるそぶりは特にないのですが、
スプーンを握って口に入れて遊んだりで
むしろ、少し前の方が口を開けてくれたり
食べてくれてたような…
離乳食は手作りで、お粥に出汁を足してみたり
野菜も甘みの強いものを選んでみたり、
ベビーフードならもしかしたら…と思い
ベビーフードに挑戦してみても変わらずで💧
今はお粥3匙、野菜1匙×2と麦茶を用意しています。
以前伺った際にはみなさん口を開けてしっかり
食べているという回答ばかりだったので
個人差はあると思いながらも落ち込んでしまいました😢
同じように、あまり口を開けてくれなかったり
離乳食がなかなか進まなかったり…だったけど
こうしたら食べてくれるようになった、
成長とともに食べるようになった、などの
お話し良かったら聞かせてください😢
- ゆーちゃん(8歳)
コメント

あーか
前半の進みがものすご〜く悪かったのでお休みしたりしましたよー!
遊ぶようならおもちゃもたせたり、スプーンを別で渡したりしてました!

リラックマ♡
私自身がスプーンで食べるふりをして
「美味しい~!!〇〇(子の名前)も1口いかが?」
と言って口元にスプーン持っていったり
口の開くパペット人形を使って
「〇〇も真似してお口開けてみて!美味しいよ~」
とか言って促したりしました✨
私も途中で停滞したりで悩みましたが、ここ1ヵ月程でやっと食べてくれるようになりました(><)
ゆーちゃんさんも無理せず頑張ってください🍀
-
ゆーちゃん
ありがとうございますm(_ _)m
その方法とても素敵です😭そっちの方が子どもも自分も楽しく、いられますよね✨早速試してみます✨- 5月14日

ひななぽ
今7ヶ月ですが
うちもまーったく
食べません(>_<)
作っては捨て作っては
捨ての繰り返しです。
お休みしたり
手を替え品を替えで
マイペースに
やってます♡
焦らず娘のペースに
合わせてやっていこうかと
思っています!
-
ゆーちゃん
ありがとうございますm(_ _)m
そうなんですね😢
マイペースにと思っていながらも、周りを見てすこし焦ってしまっていました…😢改めてマイペースに、楽しく、やっていけるように頑張ります😢✨- 5月14日

退会ユーザー
うちも6ヶ月になったばかりです。
離乳食初めてもうすぐ1ヶ月です😄
息子も全然食べません💦最初の一口は口あけてくれるんですけど、べーって出されてそれからは口あけてくれません😭
週末にパパがあげると、何と完食です🤣
今朝はパパの様子を観察してみました!
そしたら、パパが先に食べる真似して、すっごく大げさに口をモグモグしながら、美味しい💗ってオーバーリアクションするところからスタートして、美味しいよ〜って注目させてました( ¨̮ )
毎日だし、自分にはできないなぁ〜毎日あんなにハイテンションじゃ疲れちゃうなぁって呆れちゃうくらいのオーバーリアクションでした(苦笑)
来週からは、私も少しテンション上げつつ、食べ真似して美味しいよ〜💕ってしてから食べてもらおうと思ってます!
1ヶ月経つので、順調なら2回食に進められる頃なので、食べてくれず寂しいですよね。
お互い頑張りましょうね(ง •̀_•́)ง
-
ゆーちゃん
ありがとうございますm(_ _)m
旦那さん素晴らしいですね👏✨
ウチも今日旦那に変わってもらったら私よりも食べさせ方が上手でビックリしました(笑)
自分は怖い顔して食べさせてたかもしれないなと反省です…
二回食にはまだまだ進めそうになく寂しいです😢でも同じような方がいらっしゃる事が分かってとても心強いです。一生ご飯食べないなんて訳ではないし、気長に、楽しく頑張りたいと思います‼️
ありがとうございます💓- 5月14日

KAYO
同じです😑離乳食開始して20日ほど経ちましたが、本当に口を開けて食べることなんてほぼ無く食べません。口に入れても笑いながらほぼ出しています。うちもスプーン握って遊んだり、エプロンで遊んだりして下を向いてばかりいるので、食べることに興味が無いのかなあと思ったりしています。よだれはかなり多い方だとおもうのですが😓
うちも最初の頃の方が口開けてくれてました。私の顔が必死過ぎるのかな。今まさに落ち込んでママリ見にきたところです。
-
ゆーちゃん
ありがとうございますm(_ _)m
わー、まったく一緒です😭口に入れても笑いながらボタボタ。スプーン、エプロンで遊ぶ。。ぐちゃぐちゃーー😭うちはよそでよく聞く、食べ物を見て欲しそうにする、よだれが出てくる、というのがあまりないように思います😢💦
落ち込んじゃいますよね…うまくいってる方を見ると尚更。初めての挫折って感じです😂- 5月14日
ゆーちゃん
ありがとうございますm(_ _)m
そうなんですね!今は食べるようになっていますか?どれくらいから進むようになりましたか?😭
あーか
3回食になって夜間断乳したり、授乳回数を減らしてやっと食べるようになって行きました!
今はこんな食べる??ってびっくりするくらい食べてます笑