
コメント

りん
使い道の決まっていないお金ですか?

ママリ
あまり難しいところに手を出したくないのであれば、そのまま定額貯金入れておけばいいですよ。
今ゆうちょの定額貯金だと金利0.13%です。
他の銀行の口座持ってるなら比較とかしてみてもいいでしょうし。
-
ママリ
そのまま入れておくというか、解約してそのまままた定額貯金に預け入れするってことです。
- 1月31日
りん
使い道の決まっていないお金ですか?
ママリ
あまり難しいところに手を出したくないのであれば、そのまま定額貯金入れておけばいいですよ。
今ゆうちょの定額貯金だと金利0.13%です。
他の銀行の口座持ってるなら比較とかしてみてもいいでしょうし。
ママリ
そのまま入れておくというか、解約してそのまままた定額貯金に預け入れするってことです。
「年金」に関する質問
無知で恥ずかしいのですが教えてください。 夫の年収が総支給680万、私は20歳から31歳まで正社員で働き給与は総支給300万ほどでした💦 それからは専業主婦で現在37歳、夫は41歳です。 そろそろ働かないと家計も苦しく悩ん…
適当な目標なんですが甘いんですかね… 40代、持ち家、子ども4人。 今後の進学等子どもにかかるお金は除いて、 定年までに2500万程貯金。 積立型保険➕退職金で1500万程。 と考えています。 夫婦ともに特別な趣味や嗜好は…
皆さんならどのくらい貯金できますか? 夫→月手取り70〜80万ボーナスなし 妻パート→月手取り20〜25万 子供3人(2人私立小学校、末っ子保育園) 学費や習い事など子ども関係で約30万/月 家のローン8万/月 車2台ローンなし …
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうです。結婚して10年旦那にバレずに置いてるのに、この度満期のお知らせが家に届いて🤣汗汗
りん
使い道なくて満期のないものなら、積立の投信とかどうですか🤔?