
コメント

みな
パートですが、通わせてます!
どちらの親も飛行機の距離です。
夫と協力しながらなんとかやっています!

はじめてのママリ🔰
うちは幼稚園が7:30〜19:30、土曜日も夏休みもほとんど変わらず預かってくれるのでワーママ多いです!
習い事も園内でたくさんあるし、提携してるところはバスで連れってくれます。
フルで活用してる子達はもはや住んでるような貫禄です。
同じ幼稚園でも差が大きいですね🥲
こういうところに税金使ってなんとかしてほしいですよね💦
-
ママリ
7時半は羨ましすぎます⋯
- 1月31日

はじめてのママリ🔰
義妹は毎日義母にご飯作りを頼み、休日も一緒に遊んでもらい、と義母をフル活用してるのでうちはまったく手伝いに来ません😇
なので夫と私のみ(私は飛行機の距離)ですが、8時半-17時半の預かり保育でなんとかなってます!
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに時短正社員(会社的にフルタイムママはいなくて、時短かパートかって感じです)です!
- 2月1日
ママリ
同じくです。私の親の方はもう3年も帰ってないです。
幼稚園大変ですよね。預かり保育利用してもMAX17時とかなので正社員できず、時短勤務です⋯