
1歳8ヶ月の子どもが胃腸炎で下痢と嘔吐を経験しています。食事は普通のご飯やうどんを与えていますが、胃腸炎の際に適した食事は何でしょうか。また、下痢はどのくらい続くのでしょうか。経験者に教えてほしいです。
1歳8ヶ月 胃腸炎です😭
今週月曜の朝に下痢をしてその後お昼と夜に嘔吐、火曜に病院に行き胃腸炎だろうと言われました。
嘔吐は月曜のみでしたが、下痢は金曜の今日も続いています😭
本人はいつもよりすこし元気ないかな〜くらいでおうちで機嫌よく遊んでいます。ご飯は全然食べませんが💦
胃腸炎のときはどんな食事がよいですかね、、?ドロドロが嫌いでお粥断固拒否なので、普通のご飯やうどんをあげてしまっていますがあまりよくないでしょうか?
また下痢は1週間程度は続きますか?いままで下痢したことほぼなくて…
経験ある方教えてください!
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月)
コメント

はじめてままりんご🌱
うちは下痢何度かありますが、1日で治ったり、3日や1週間、2週間のときもありました、、
食事は乳製品とか消化に悪そうなものは避けてました!
ご飯やうどんは大丈夫だと思います!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!うちもヨーグルトやチーズは避けていますが娘が大好きなので欲しがって大変です😇
ご飯やうどんなら大丈夫とのこと、安心しました!
はじめてままりんご🌱
大変ですね😭
治ったらいっぱいあげましょ😭♡
卵、豆腐、野菜スープ、りんご、ゼリーとかあげてました!