
義父の態度や金銭的な要求に不満を感じており、実母との違いに悩んでいます。心が狭いのか不安です。
モヤモヤするので吐き出させてください💦
夫側の両親は離婚していて、
義母は生活保護。義父は彼女?らしき人と暮らしています。
義父は毎週食事に誘ってきたりして
私はうんざりしてる日々なのですが、
なにかひかかるというか…
妊娠前に「孫はみれるのか?」と言われた割に
妊娠報告をした際にリアクション等はなくおめでとうもなし。
つわり中なのに、義父の母親の一周忌にでなさいと
喪服を買ってもらったのですが、「こういう場合お金を包むんだよ」とお金を請求されました。
私と夫が結婚した際に、結婚祝い等はありません。
私の実母はシングルですが、結婚祝いもくれて
孫の誕生も楽しみにしてくれています。
私の祖母も結婚祝いをくれました。
お金面でそういう場で工面してくれている実母家系よりも
義父と会う機会が多いのがすごく嫌です。。
住んでる場所的にも仕方ないと思うのですが。
子供が産まれてからも、きっと出産準備等の支援は
ないと思います。なのにたくさん会いたがるんだろうなと思うと、、
なんか気持ちが追いつかないです💦
私の心が狭いのでしょうか。。
- みみちゃん(妊娠17週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
旦那さんに連絡係と対応をお願いしましょ!!
あと旦那さんに嫌なことは共有して、旦那さんの気持ちも聞きましょ😊夫婦の意見が合致した範囲内で会ったりするのが一番です⭐︎

Sapi
いや、お金の面でこっちが得しない義父母はきついです😂
しかも妊娠中の気遣いもないような奴…😩😩
-
みみちゃん
えーんやっぱりきついですよね( ᐪ ᐪ )
男二人息子だからか?やっぱり女の子がいる親とは違いますよね…
結婚祝いも頂いてないからせめて
出産準備費用くらいはだしてほしい( ᐪ ᐪ )- 1月31日
-
Sapi
息子だからとかもあるかもですが、
やっぱり女親って自分の娘も自分が経験した出産をすると思うと
孫もですが、娘の心配もあるし
そもそもが違うんだと思います🥹
義父なんてのはボケーーっとしてても孫がある日出てきますし(笑)- 1月31日
-
みみちゃん
はあもうホントきもいです😭www
妊娠中でつわり中なのにご飯ばっかり誘ってくるのも意味不明😭
黙れ!何も言うな!- 1月31日
-
Sapi
嫁あっての孫!がわからん奴には会わせたくないです😮💨
- 1月31日
-
みみちゃん
いやほんとーーーにそれなんですよ🥲
まだ14wなので、出産準備とか何も言われてないですが、絶対何もないです。。
彼女?らしきおばさんは悪阻大丈夫?とかの心配はしてくれるんですけど、他に言うことがある事くらい一人娘がいるんだから何か言ってほしいです😭- 1月31日
-
Sapi
義両親、他人なんてそんなもんだと思います🥹
期待するだけ無駄ですし、程よく距離置いて
なるべく実家と過ごしましょ🫶
出産準備にお金くれる義両親って多分レアです…(笑)
よっぽど優しいか買いたがり、出しゃばりみたいな🥹🥹🥹- 1月31日
-
みみちゃん
そうなんですかね🥹🥹
私の周り結構、義両親が買ってる家が多かったので羨ましくなりました( ᐪ ᐪ )笑
でも買ってあげたからみたいに言われても嫌だし、仕方ないですね🥹見返りのない優しさがほすぃ🥹- 1月31日
-
Sapi
そうですそうです(笑)
出してもらったら貰ったで何か言われてもですし🥹
うちなんて出産準備どころかお祝いもないし、誕生日とかもないですよ(笑)
もう娘に祖父母と教えてないです🥹🥹- 1月31日

🐻
義父、気持ち悪いです🙄
老後寂しくないように必死なんでしょうね😵
-
みみちゃん
えーーん気持ち悪いって言ってくれてありがたいです😭😭
もう最近存在がストレスではやく…んでくれって思っちゃいます。最低ですけど。- 1月31日
-
🐻
孫は見れるのか?ってお前のために産むんじゃねーよ!って言いたいです🤣
うちは生まれる前から縁切ってますが、義実家から搾取やばかったです🤮- 1月31日

もも
金出して口出さずが一番ありがたいですね。当然の感情だと思います。
-
みみちゃん
そうなんです。口ばっかり達者で
「お父さんは昔地元で1番〇〇だったから〜」とか言われても、知らねえよジジイ。としか思えない🥲- 1月31日

はじめてのママリ🔰
私も実家からのお祝いが多いです。
ママリでは、こういうお祝いの金額によって差をつけるのは違うと叩かれることが多いですが…
私はやはり自分の親が気持ちとしてたくさんくれてる分、こちらからもお返し(孫にたくさん会わせる等)をしたいなって思うのが自然なことだと思います。
それに、義両親といっても、あくまで他人です。
会う頻度については、ご主人とちゃんと相談した方がいいかもですね☺️
-
みみちゃん
やはり当たり前のことですよね( ᐪ ᐪ )
私の実家が少し離れてるので、年に2回ほどしか帰れてないんです。。
仕方ないことだけど…なんかモヤモヤ- 1月31日

ちゃーん
気が進まないなら普通に断っていいと思いますよ😊
旦那さんには話していないのでしょうか?
うちも食事によく誘われますけど私は行かず旦那と子どもだけで行ってもらうこともありますよ🙃
-
みみちゃん
旦那に伝えてるんですけど( ᐪ ᐪ )断るよりも先に私に「どうする?」って聞いてくるから、断るの続けるのもなんか私が悪者みたいで💦- 1月31日

はじめてのママリ🔰
妊娠中でしんどいからと言って、旦那さんだけ行ってもらってはどうですか?😅
-
みみちゃん
最近は断っています!
でも誘ってくる頻度とか、もうしつこいよ〜って感じです、、、- 1月31日

はじめてのママリ🔰
断り続けても悪者じゃないですよ!だってそう思わせているのは義父なんですから。私なら普通に旦那に「もう嫌な気持ちにしかならないようになってしまっているから誘わないで欲しいんだけどなんとかして。」と打ち明けます。
みみちゃん
旦那に伝えてるんですけど( ᐪ ᐪ )断るよりも先に私に「どうする?」って聞いてくるから、断るの続けるのもなんか私が悪者みたいで💦