
育休中で上の子が短時間保育ですが、下の子が4月から同じ保育園に入園します。この場合、上の子の保育時間を変更する手続きが必要でしょうか。役所や園から案内はありますか。
保育時間の変更について
現在育休中で上の子は保育園に通っています。
仕事しているときは標準時間でしたが育休に入って短時間保育です。
4月から下の子が同じ保育園に入園することが決まり、標準時間で預けるのですが、この場合上の子の保育時間はこちらから何か提出して変更手続きをしなければいけないのでしょうか?役所や園から案内は来ますか?
経験のある方よろしくお願いします。
仕事はフルタイムです。
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)
コメント

ママリ
自治体にもよるかと思いますが、
私は下の子の入園手続きのタイミングで役所から案内が来て書類を提出しました。

ママリ
同じ状況で先日下の子の保育園の利用承諾通知が届きました!
うちのとこは、復帰後に就労証明出すのでそれで標準時間になるって書いてありました😄
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
下のお子さんは4月からですか?復帰後ということは就労証明を出すまでは上のお子さんは短時間のままですか?😱- 1月31日
-
ママリ
4月入園です!
通知によると4月30日までは上の子短時間のままです😅
どちらにせよ4月は慣らし保育でほぼ1ヵ月間は仕事まともにできないので、GW明け頃復帰にしようかと思ってます😅- 1月31日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど…🧐
GW明けいいですね!慣らし中は子どもも不安だし働ける状況じゃないですよね🥺
私は職場の圧もあり、なるべく早くの復帰になりそうなので時短を検討します😭
詳しくありがとうございます!- 1月31日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
役所から案内が来たんですね!しばらく待ってみます🤔