
7ヶ月の娘がいますが、他の方はどのくらいお子さんと遊んでいますか?1人遊びが多く、遊ぶ時間が少ない気がします。皆さんはどのように遊んでいますか?
7ヶ月の娘がいますが、同じくらいの月齢のお子さんがおられる方、毎日どれくらいお子さんの相手をしていますか??
後追いもありますが、比較的1人遊びをしてくれる日も多いので、結構1人遊びで放置しちゃっています💦
呼ばれたらベビーサークルに一緒に入って絵本を読んだり、歌を歌ったり。
ちゃんと向き合って一緒に遊ぶ時間は1日に1時間もないと思います💦
もっと遊んであげた方がいいですよね
皆さんは何をして遊んであげていますか??
- momo(生後9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私もひとり遊びができるようになってからは、集中してるのにあまり構わない方がいいかな?と思い放置しちゃってました🙄
ただいざ遊ぼう!ってなると何していいかわからなくなってしまいます🥺

はじめてのママリ🔰
一緒に遊んであげるって言うのが既に素晴らしいです、、👏🏻
うちは2人目と言う事もあり適当育児すぎて😂
たまにこしょこしょしたりして笑かしてあげるくらいで
あとは部屋中動き回ってるので危ないもの触らないように見守ってるくらいで笑
おもちゃもあんまり興味なさげで絵本もぐっちゃぐちゃにされるだけなので
もういいかってなっちゃいました🤣
-
momo
1人目なのにこんな雑でいいのかというくらいほったらかしにしちゃってるなと反省してます💦
絵本も結局食べられるので、読んであげてる意味あるのか??と😂- 1月31日

はじめてのママリ🔰
私も1人目のときは、ちゃんと遊んであげなきゃ!って思ってユーチューブで月齢に合った歌の遊び?みたいなのをやってました☺️それも10分もあれば終わりです。笑
2人目、いま7ヶ月ですが、ずり這いで部屋をウロウロできるようになり、お姉ちゃんのおもちゃを物色してひとりで遊んでいます。笑
上の方と同様、危険がないかだけ見てて基本放置しちゃってます😂
-
momo
いつもベビーサークルなので、せめてわたしが見張れる間だけでもと、今はリビングに放牧してみました😂
- 1月31日
momo
そうなんです!集中してるのを邪魔するのも…と思って💦
歌歌っても飽きてすぐ逃げられるし、絵本読んでも食べられるし…