
扶養内での収入が少なく、扶養を外れて収入を増やしたいが、働き損や手取りが減ることが心配です。子供の成長も考慮しつつ、職場に相談してみるべきでしょうか。
現在扶養内で働いていて、
多くても8万程の収入です。
先の事を考えて扶養を外れて
もっと収入を上げたいのですが、
働き損や手取りが減るなどのことを考えると
なかなか踏み切れません💦
調べてもなかなかよく分からなくて、、
4月から上の子は1年生、下の子は年少になるので、
ゆっくり子供の話を聞いてあげる時間も
作ってあげたい気持ちもありますが、、
物価高や習い事、先の事を考えると
もっと稼ぎたいなぁと、、
扶養を外れても働き損のないように働くには
職場に相談してみれば良いでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月, 6歳)

🩵
扶養を外れると
国民健康保険・国民年金・の加入と
旦那さんの扶養控除がなくなるので
それらを計算してそれ以上に
収入がプラスになるなら損は無いと思います🤔
職場に経理の方がいるなら
話を聞いてみてもいいと思います😊
コメント